スポンサーリンク

ピリ辛豆腐にらもやし炒め

豆腐にらもやし炒め030

 
男の料理ランキング


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はピリ辛豆腐にらもやし炒めです。木綿豆腐をピリ辛味のにらもやし炒めと合わせます。味付けは豆板醤でピリ辛、オイスターソースとしょう油を使って中華的な味付けにし、お酒のつまみ、ご飯のおかず、どちらでもいけるようにしています。豆腐を使う料理は水切りが必要ですが、木綿豆腐を一口大に切り、フライパンでしっかり焼き目をつけることで水切り不要のレシピにしています。

ピリ辛豆腐にらもやし炒め

材料3~4人分

木綿豆腐 1丁
豚ひき肉 120g
にら 1束
もやし 1袋
豆板醤 小さじ1/2
塩、こしょう 適宜
ごま油 小さじ2

A
しょう油、オイスターソース 各大さじ1
日本酒 大さじ2
砂糖 小さじ2
おろしにんにく 小さじ1/4
片栗粉 小さじ1

作り方

1)にらは4~5㎝に切り、根元の太い部分は別にしておきます。Aは混ぜ合わせておきます。

豆腐にらもやし炒め003


2)木綿豆腐は一口大に切ります。フライパンにごま油を入れて中火にかけ、切った木綿豆腐を焼きます。軽く塩とこしょうをふりかけて下味をつけます。

豆腐にらもやし炒め002
豆腐にらもやし炒め004

焼き目がついたら返し、反対側にも焼き目をつけます。焼き目がついたら取り出しておきます。

豆腐にらもやし炒め005


3)同じフライパンに豚ひき肉と豆板醤を入れて中火で炒めます。

豆腐にらもやし炒め006

豚ひき肉の色が変わったら、にらの根本を入れて炒めます。

豆腐にらもやし炒め008
豆腐にらもやし炒め010

にらに焼き目がついたら、もやしを入れて一炒めします。

豆腐にらもやし炒め011
豆腐にらもやし炒め012

にらの葉を入れ、豆腐を戻し、混ぜ合わせたAをかけて炒め合わせます。

豆腐にらもやし炒め013
豆腐にらもやし炒め015
豆腐にらもやし炒め017
豆腐にらもやし炒め018

タレの水分が飛び、食材に絡んだらできあがりです。皿に盛り付けます。

豆腐にらもやし炒め037

豆腐にらもやし炒め036

豆腐にらもやし炒め030

豆腐にらもやし炒め034

ピリ辛豆腐にらもやし炒めの完成です! 水切りせずに焼き目をつけた木綿豆腐は、焼き目がついた表面の食感がよく、中はふんわりとしています。下味をして焼いてから、タレで味付けするのでいい感じに味がついています。この豆腐とにら、もやしを一緒に食べると、シャキシャキした食感、にらの甘味が加わって美味しい。ピリ辛なので酒もいけますし、ご飯もモリモリいけます。このレシピのポイントは、木綿豆腐は小さめに切って予め焼き目をつける。ひき肉を使って肉の旨味を豆腐、野菜に入れやすくする。タレに片栗粉を混ぜて食材への絡みを良くし、豆腐ともやしからは水分が出るので、それを受け止めるようにします。美味しいのでお試しください。


関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.