スポンサーリンク

メシ通!なすのにんにくみそ漬け

茄子のにんにく味噌漬け056

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は茄子のにんにくみそ漬けです。茄子を味噌と麺つゆで一晩漬けるだけでできる簡単漬け物。一味唐辛子でピリ辛、にんにく風味を入れたビールがいける簡単漬け物です。このレシピをメシ通さんの連載で紹介しました。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


漬物を作るというと難しい、面倒ってイメージですが、長期保存しない浅漬けの漬物なら簡単に作れます。今回作ったのは茄子の味噌漬けなんですが、極端な話、茄子に味噌を塗り、ポリ袋に入れて冷蔵庫に入れれば作れます。それを美味しく作るのが料理レシピで、今回は味噌床を作らず、味噌に市販の麺つゆ、おろしにんにく、一味唐辛子を混ぜて味噌だれにして漬けました。そして、茄子の漬物は皮の色がきれいだと美味しそうに見えます。皮の色止めをせずに漬けると皮が茶色くなって、これ傷んでるんじゃ?って色になりますので、それが気になる方は焼きミョウバンを使うといいです。

茄子のにんにく味噌漬け001

茄子を漬ける前に焼きミョウバンと塩でこすり、しばらく置いてから漬けます。

茄子のにんにく味噌漬け008
茄子のにんにく味噌漬け012
茄子のにんにく味噌漬け30分011

そうやって作った味噌漬けがこちらです。

茄子のにんにく味噌漬け070

茄子のにんにく味噌漬け074

茄子のにんにく味噌漬け083

出来上がった茄子の味噌漬けは味噌と麺つゆの塩気、旨味が入り、にんにくピリ辛風味でいけます。普通に酒がいける味であり、ご飯がいける味です。このレシピでは茄子の風味を生かすため、味は薄めにしていますので、茄子を食べてるって感じがしていいです。一晩漬ければできますが、作ってすぐに食べたいって方向けのレシピも紹介していますので、メシ通さんの記事をご覧ください。

メシ通 なすのにんにくみそ漬け



関連動画


 












スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.