

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は
サーモンとアボカドのにんにく塩昆布漬けです。ここのところお気に入りの刺身の塩昆布漬けを、サーモンとアボカド&にんにく風味で作りました。結果から言うと今まで作った刺身の塩昆布漬けの中で最高に美味しかったです。このレシピをメシ通さんで紹介しました。
メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。
作った後で言うのも何ですが、アボカドを一緒に漬けても美味しさは一緒だろうと思っていましたし、にんにくを入れて風味付けしても、風味は変わっても美味しさは一緒んじゃない?なんて思っていたのですが、作って食べてみたら意外や意外、にんにく風味とアボカドのクリーミーでもたれない濃厚さで、サーモンの塩昆布漬けが劇的に美味しくなっていました。

サーモン刺身にも種類があって、ノルウエー産の生サーモン刺身と、チリ産の冷凍サーモン刺身では風味が全然違います。ノルウエー産は生なので食感がよく美味しいのですが、脂が凄くのっていて、サーモンのサイズ、部位によっては脂がくどく感じます。チリ産の冷凍の方は程よい脂ですが、冷凍解凍なので食感は程々です。今回使ったのはノルウエー産だったので、漬けにすることで脂のくどさが抑えられて食べやすくなります。それに塩昆布の旨味が入って美味しいんですが、これにアボカドとにんにくが加わることで、アボカドのクリーミーな濃厚さ、濃厚なんですが植物性なのであっさりしている濃厚さが加わり、サーモンの塩昆布漬けと一緒に食べると絶品でした。そして、にんにくを一緒に漬けることで、脳に直接響くような旨味になって美味しかったです。
これを卵かけご飯のトッピングしにてみました。


そしたらこれまた激ウマ。

海苔で巻いて食べるってアレンジが特に美味しかったです。サーモンとアボカドのにんにく塩昆布漬けは絶対、お勧めです。メシ通さんのレシピを是非、ご覧ください。
メシ通 サーモンとアボカドをにんにくと塩昆布で30分漬けたらマジウマだった【筋肉料理人】関連動画
コメント