スポンサーリンク

ささ身とブロッコリーのトマトチーズ鍋

ささ身とブロッコリーのトマトチー048

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はささ身とブロッコリーのトマトチーズ鍋です。トマトの水煮缶詰ベースに鍋汁を作り、玉ねぎ、ささみ、ブロッコリー、そしてモッツアレラチーズを入れて作ります。味付けは固形コンソメと麺つゆで、トマトの旨味たっぷりの鍋です。モッツアレラチーズは溶けるとめっちゃ伸びます。何これって感じに伸びるので、食べて美味しく、楽しい鍋料理です。

ささ身とブロッコリーのトマトチーズ鍋

材料 2人分

ささ身 200g
モッツアレラチーズ 100g
ブロッコリー 小1株(正味200g)
玉ねぎ 1個
にんにく 1かけ
トマト水煮缶詰カットタイプ 1缶
タカノツメ 1本
固形コンソメ 2個
2倍濃縮麺つゆ 適宜
塩、黒こしょう 適宜
片栗粉 小さじ1

作り方

1)ブロッコリーは小房に切り分けます。大きな房は小さく一口大に切ってください。茎は外側の固い皮をそぎ取り、1㎝位の厚みに切ります。切ったら水につけ、5分ほど晒します。その後、水けを切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけたら電子レンジ600wで3分20秒加熱しておきます。

2)玉ねぎは1㎝位の厚みに切り、にんにくは薄切りしておきます。タカノツメは種をとり、小口切りにしておきます。

ささ身とブロッコリーのトマトチー004


3)土鍋にトマト水煮缶詰、固形コンソメ、玉ねぎ、にんにく、タカノツメを入れて火にかけ、玉ねぎが柔らかくなるまで煮ます。玉ねぎが柔らかくなったら味見をし、2倍濃縮麺つゆをお好みで入れて味を調えます。

ささ身とブロッコリーのトマトチー002
ささ身とブロッコリーのトマトチー003
ささ身とブロッコリーのトマトチー007


3)ささみは筋を取り、小さめの一口大に切ります。軽く塩と黒こしょうをふり、片栗粉をまぶします。これを2)の土鍋に入れます。2~3分煮たら、モッツアレラチーズ、ブロッコリーを入れましょう。

ささ身とブロッコリーのトマトチー008

ささ身とブロッコリーのトマトチー010

ささ身とブロッコリーのトマトチー012

ささ身とブロッコリーのトマトチー014

ささ身とブロッコリーのトマトチー018

ささ身とブロッコリーのトマトチーズ鍋の完成です!しばらく煮込み、モッツアレラチーズが柔らかくなってから頂きます。

ささ身とブロッコリーのトマトチー032

ささ身とブロッコリーのトマトチー040

柔らかくなったものをすくうと・・・・・

ささ身とブロッコリーのトマトチー052

めっちゃ伸びます!どんどん伸びるので、調子に乗って伸ばすと、どこまでものびますwww 味の方はトマトベースなのと、チーズがモッツアレラなので、あっさり系ですね。ブロッコリーとささみにチーズを絡めつつ食べるといい感じです。ブロッコリーを追加しつつ食べると、私一人でこれ全部食べちゃいました!流石に締めは入らない状態だったので、残った鍋汁は取っておいて、翌日にパスタを入れて昼飯にしました。



関連動画




















スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.