スポンサーリンク

メシ通!シュクメルリ風豆腐ステーキ

シュクメルリ風豆腐ステーキ113
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はシュクメルリ風豆腐ステーキです。豆腐ステーキにシュクメルリ風のにんにくがばっちり効いたクリームソースを合わせました。豆腐ステーキとの相性はどうかなと思ったんですが、これが意外にいけました。このレシピをメシ通さんで紹介しました。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


シュクメルリはジョージアの郷土料理で、大雑把に言えば鶏肉をにんにくを効かせたスープに合わせたもので、必ずしもクリームソースと合わせるわけじゃないみたいです。ですが、松屋のシュクメルリ鍋がヒットしてから、「にんにくを効かせたクリームソース」のイメージになりました。今日のレシピは鶏肉ってところを鶏むね肉のこま切れでクリアしてソースに混ぜ、豆腐ステーキと合わせました。

シュクメルリ風豆腐ステーキ045

上の画像は豆腐ステーキと鶏もも肉を一緒に焼いているところです。クリームソースは玉ねぎと小麦粉をバターで炒め、牛乳を数回に分けて混ぜることで作ります。

シュクメルリ風豆腐ステーキ066
シュクメルリ風豆腐ステーキ072

これに豆腐ステーキと焼いた鶏もも肉を合わせて出来上がりです。にんにくはフライドガーリックとみじん切りのダブル遣いで効かせました。

シュクメルリ風豆腐ステーキ095

シュクメルリ風豆腐ステーキ105

シュクメルリ風豆腐ステーキ118

シュクメルリ風豆腐ステーキ123

シュクメルリ風豆腐ステーキ124

シュクメルリ風豆腐ステーキ127

シュクメルリは世界一、にんにくを美味しく食べる料理でもあるそうで、本場物の画像を見ると、日本人がこれ食べたら入院だろうって位、かかっています。私もにんにくは好きですが、生で食べ過ぎると途端に腹を壊すので、フライドガーリック、ガーリックオイルをメインに使い、生にんにもかけますが、かけた後に蒸し焼きにして熱を通しています。それでもにんにく風味はかなり効いていて美味しかったです。アレンジレシピでハンバーガーも作りましたが、これもいけました。ハンバーガーの方をメインにしてもって位でした。メシ通さんの記事をご覧ください。


メシ通 にんにくをビシッと効かせた「シュクメルリ風ソースの豆腐ステーキ」というフライパンのまんまメシ【筋肉料理人】



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.