スポンサーリンク

白菜たっぷりカレースープ 、 焼き餅トッピング

白菜たっぷり力餅カレースープ021

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は白菜たっぷりカレースープ、焼き餅入りです。今の時期、白菜の旬の盛りと言うか、もうすぐ春になるので安くて美味しいです。安いのでつい買ってきちゃって野菜庫に在庫がだぶついてたりします。今日は昼飯に余った白菜を大量消費することにしました。同じく餅も余っていたので、餅入り、白菜たっぷりカレースープにすることにしました。記事の都合上、2人レシピにしていますが、メインに食べるなら1人分レシピです。

白菜たっぷりカレースープ 、 焼き餅トッピング

材料2人分(メインにするなら1人分)

鶏むね肉 100g
切り餅 2個
白菜 250g
にんじん 30g
カレールー 20g
おろし生姜、おろしにんにく 各小さじ1/3
しょう油、みりん 各小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
ガラムマサラ(もしくはカレーパウダー) 小さじ1/2
刻みパセリ 適宜

材料
A
水 300ml
鶏がらスープの素 小さじ1


作り方

1)白菜はサク切りにし、にんじんは薄く切って鍋に入れ、Aを加えて煮ます。

白菜たっぷり力餅カレースープ001
白菜たっぷり力餅カレースープ002


2)切り餅はオーブントースター、フライパンなどで焼きます。
白菜たっぷり力餅カレースープ008
白菜たっぷり力餅カレースープ011


3)鶏むね肉は薄く切り、片栗粉をまぶし、1)の鍋に入れます。
白菜たっぷり力餅カレースープ004
白菜たっぷり力餅カレースープ005


4)鶏むね肉に熱が入ったら一旦火を消し、カレールウを入れて溶かし、おろし生姜、おろしにんにく、しょう油、みりんを入れて混ぜます。※カレールウは火を消してから入れたほうが溶けやすいです。味が足りないときはしょう油を足すか、カレールウを足します。

白菜たっぷり力餅カレースープ006


カレールウが溶けたら、もう一度煮立てます。ガラムマサラ、もしくはカレーパウダーを混ぜてカップに注ぎます。※ガラムマサラ、もしくはカレーパウダーを加えるのは、香りと辛味を効かせるためです。カレールウを足すと味も濃くなっちゃいますからね。

白菜たっぷり力餅カレースープ010

焼いた餅をトッピングし、刻みパセリをちらして出来上がりです。

白菜たっぷり力餅カレースープ015

白菜たっぷり力餅カレースープ019

白菜たっぷり力餅カレースープ021

白菜たっぷりカレースープの完成です! 白菜たっぷりで作ったカレースープは野菜と鶏の旨味、カレーのスパイシーな風味がいい感じです。これに焼き餅をひたして食べると、洋風カレー雑煮って感じで美味しい。食べるとカレースパイスの効果で体が温まり、食慾が刺激されます。具を食べて残ったスープにご飯を入れたくなるのは困ったものです。今回は餅を入れていますが、ヘルシーにするなら豆腐を入れてもいいし、ペンネやフジッリを合わせてカレースープパスタにするのもいいでしょう。


関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.