スポンサーリンク

新玉ねぎのベーコン焼き、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム

新玉ねぎt2

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日はお知らせです。Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムに参加します。そして本日、最初の記事をアップしました。このブログを長くご覧になっている方なら、「また筋肉料理人が新しい事はじめた・・・」って呆れられるかもしれませんが、やってみませんかと誘われると断り切れない性格で、しかもアタラシモン好きなのでご容赦ください。そしてこのプログラムは自分のオリジナルコンテンツなら何でも投稿できるので、私的にこの記事は過去記事で終わらせたくない・・・そんな料理レシピを掘り起こして残していけたらなと思います。って事で最初の記事はこちらです。

新玉ねぎステーキは縦に切って焼くのが正しい!

新玉ねぎを縦半分に切ってステーキ風に焼くレシピです。新玉ねぎのステーキとか、新玉ねぎ焼きを検索すると輪切りの新玉ねぎを焼くレシピが多数出てくると思います。焼鳥屋さんでも分厚い輪切りにした玉ねぎを串に刺して焼くメニューがあるので、これはこれで美味しいレシピに間違いないですが、輪切りにして焼くと焼いてる途中に崩れやすいのと、中心部は大きく立派ですが、端の方は直径が小さくなって料理しにくくなります。端の方は他の料理に使えばいいのですが、それはそれで面倒・・・・と思った私は新玉ねぎを縦半分に切って焼いたらどうだろう?と思いました。

internal_1615255997472.jpeg

縦半分に切って焼けばそのまま使えると思ったんです。ですが、縦半分に切ると分厚いので熱が入りにくい。ならば焼く前に電子レンジで熱を入れれば、より簡単に作れると思いました。

internal_1615256292297.jpeg

これをフライパンで焼きます。切り口を下にして焼くと、切り口にいい感じに焼き目がつきました。

internal_1615256769720.jpeg
internal_1615256913499.jpeg

焼き目がついた新玉ねぎは甘く、とろりとしているので、ぽん酢しょう油を少しかけるだけで美味しく、ベーコンやバターでg風味を足すと更に美味しくなります。

新玉ねぎを縦半分に切ってステーキ風にするレシピですが、私以前に作った方は当然、いらっしゃるだろうとは思いますが、この焼き方にメリットあるとネットで紹介したは、私が最初なんじゃないかと思っています。新玉ねぎの旬は3月から初夏の兆しを感じる頃までです。縦半分切りの新玉ねぎステーキのアレンジレシピをこれからも作っていきたいと思っています。

関連動画











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.