スポンサーリンク

手羽元の蒸し焼き鳥 、 フライパンとガラスふたで簡単調理

手羽元の蒸し焼き鳥051

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は手羽元の蒸し焼き鳥です。手羽元を開いてフライパンで蒸し焼きにする料理。自宅で手軽に焼き鳥っぽいのを食べたいなあ!なんて時にお勧めの料理です。手羽元は鶏肉の中ではコスパの良い部位で、お安く作れて味もそこそこ美味しいし、つまみ感があるのが良いところです。これをフライパンで焼いて作るんですが、フライパン用の耐熱ガラスふたがあると実に手軽に作れます。このレシピをレシピブログさんの連載で紹介しました。

手羽元の蒸し焼き鳥、ワインに合います!

手羽元の蒸し焼き鳥001

料理に使った手羽元です。格安商品ではありませんが、8本で400円位。2人分レシピをこのお値段で作れればかなりお得!私はこれを1人で食べて満腹しました。このまま焼いてもいいですが、手羽元は骨の周囲に熱が入りにくいので切り開いて焼きます。手羽元は皮が分厚い方と薄い方があるので、薄い部分の身を切り開き、骨から身を外します。面倒そうですが意外に簡単です。下の画像で言うと、下になっている方に分厚い皮がきます。皮の分厚い部分に脂が多いので、これを下にして焼くことで余分な脂を落とせます。

手羽元の蒸し焼き鳥005

皮を下にしてフライパンに入れ、蒸し焼きにします。味付けは塩と旨味調味料です。

手羽元の蒸し焼き鳥010
手羽元の蒸し焼き鳥011

フライパン用の耐熱ガラスふたは密閉性が高いので、蒸し焼きするのに向いています。火力は中火より弱い火力、強火は厳禁です。こうやって蒸し焼きにすると、骨も直接温められるので短い時間で熱が入ります。フライパン+耐熱ガラスふたの組み合わせは、料理の幅がとても広くなるのであると便利です。

手羽元の蒸し焼き鳥021

蒸し焼きにして熱通したら、最後は中火で焼き目をつけます。焼き目がつくと香ばしさ、焼き目の旨味が入るので大事な工程ですし、脂も落ちてヘルシーになります。こんな感じで焼きあがったら出来上がりです。

手羽元の蒸し焼き鳥061

手羽元の蒸し焼き鳥059

手羽元の蒸し焼き鳥063

手羽元の蒸し焼き鳥062

基本、蒸し焼きなので肉は柔らかく、焼き目の香ばしさと旨味もあるので美味しいです。串に刺した焼鳥とは違いますが、焼鳥気分を味わえるのは間違いないです。しかも材料代が安いのが嬉しいです。これに今が旬の早生キャベツの角切りを合わせます。焼鳥に生キャベツは九州の焼鳥では切っても切れない中で、焼き鳥を食べては甘酸っぱいタレがかかったキャベツをかじって、口の中の油を落としながら飲みます。

手羽元の蒸し焼き鳥030

サントリーさんの赤ワイン、ダークホース、ビックレッドブレンドも合わせましたが、赤ワインと焼き鳥もいいですね。美味しかったです。



関連動画




















スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.