スポンサーリンク

ご飯炊き土鍋で、あさりの炊き込みご飯。ご飯炊き土鍋の使い方動画

あさりの彩り炊き込みご飯054

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日の料理はご飯炊き土鍋で作る、あさりの炊き込みご飯です。ご飯炊き用の土鍋を使ってあさりの旨味を入れた炊き込みご飯を作ります。あさりを酒蒸しし、あさりから出た出汁を味付けしてご飯を炊くので、あさりの旨味が詰まった炊き込みご飯になります。酒蒸ししたあさりの身は後入れするので、あさりの身もぷりぷりの状態で美味しく食べられます。

あさりの彩り炊き込みご飯029

こちらが今回使った、ご飯炊き土鍋、「DCM ご飯炊き土鍋 3合」です。税込み1660円なのでめっちゃ安くて買いやすいです。普通の土鍋やフライパンでも同じレシピで炊けますが、ご飯炊き土鍋は仕上がりが良かったです。まずは、作り方動画をご覧ください。




ご飯炊き土鍋であさりの炊き込みご飯


材料4人分

あさり 400g
米 2合
ごぼう 50g
にんじん 50g
冷凍枝豆 適宜
日本酒 1/2カップ
しょう油 大さじ2

作り方

1)土鍋を初めて使うときは前処理します。土鍋に米のとぎ汁を入れて火にかけ、10分程煮立てます。その後、冷めたら中身を捨て、洗わずに一晩おいて乾燥させます。これで前処理の出来上がりです。※前処理をすることで、味付きの煮汁が土鍋に浸透しにくくなります。
土鍋の下処理005


2)あさりは殻同士をこすり合わせるようにして洗います。ボウルに入れ、塩水(水500mlに塩大さじ1分量外)を注いで30~60分、砂抜きします。
C2200078.jpg
C2200079.jpg


3)ごぼうはささがきにして水に晒しておきます。にんじんは千切りにします。※ごぼうはピーラーで削ってもいいです。
C2200107.jpg
C2200112.jpg


4)フライパンに砂抜きしたあさり、日本酒を入れ、フタをして強めの中火にかけます。煮立ってあさりの殻が開いたら火を消し、あさりと蒸し汁に分けます。
C2200118.jpg
C2200118_1.jpg
C2200122.jpg
C2200122_1.jpg
C2200122_2.jpg
C2200127.jpg



5)あさりの蒸し汁としょう油を混ぜ、これに水を足して440mlになるようにします。

C2200128.jpg



6)米を研ぎ、ザルにあげて水気を2分ほど切って土鍋に入れます。5)の調味液を入れ、30分から60分、浸水させます。

C2200129.jpg
C2200130.jpg
C2200133.jpg
C2200133_1.jpg


7)4)のあさりの半量は殻から身を外しておきます。
C2200136.jpg



8)米を浸水させたら、にんじん、水けを切ったごぼうを加え、強めの火にかけます。煮立ったら火を消してフタをし、とろ火で6~7分炊き、その後、火を消して7~10分蒸らします。
C2200146_1.jpg
C2200155.jpg
ご飯炊きよう土鍋は2重ふたになっています。
C2200155_1.jpg
C2200155_2.jpg




9)蒸らしが終わったら、殻から外したあさりを加えてご飯をほぐします。
C2200160.jpg
C2200160_1.jpg
C2200160_3.jpg

茶碗によそい、殻付きのあさりと、サヤから出した枝豆の実をトッピングします。※枝豆は彩りに使いました。今の季節なら、茹でた菜の花とかきぬさやとか、お好みでお使いください。

C2200165.jpg
C2200169.jpg

ご飯炊きよう土鍋で、あさりの炊き込みご飯の完成です!

あさりの彩り炊き込みご飯069

あさりの彩り炊き込みご飯061

あさりの彩り炊き込みご飯063

あさりの彩り炊き込みご飯068

あさりの彩り炊き込みご飯083

ご飯炊き土鍋で炊いたご飯ですが、お米がふっくら炊きあがり、あさりの旨味、ごぼうやにんじんの風味が染みて美味しかったです。フライパンや普通の土鍋でもご飯を炊きますが、さすがに専用だけあって仕上がりが良くて感心しました。このレシピはレシピ案件で作らせてもらったのですが、この商品は間違いなくお勧めの品と言えると思います。ご飯炊き土鍋は3合用ですが、具の多い炊き込みにする時は2合くらいが丁度いいかもしれません。上の動画も是非、ご覧ください。


関連動画








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.