スポンサーリンク

メシ通!麺なしちゃんぽん

麺無しちゃんぽん057
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は麺なしちゃんぽんです。名前の通り、麺なしのちゃんぽんなんですが、もともと、ちゃんぽんは野菜、具沢山で作るもので、リンガーハットにも野菜大盛りがあるように野菜と相性がいい料理です。ちゃんぽんスープが絡んだ野菜はとても美味しく、コショウを効かせるとビールのつまみにもいけます。麺なしならカロリー的にだいぶ低くなるし野菜で満腹できるので、ダイエットを意識してる時のつまみにもおすすめ!このレシピをメシ通さんの連載で紹介しました。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


麺無しちゃんぽん019

このレシピでは野菜を400g使いました。上の画像がその野菜です。中くらいのボウル1杯分ともやし1/2袋。こんなに食べられるの?って見た目ですが、美味しいので無理なく食べられます。本当は野菜500gレシピにしようかなと思ったのですが、普通のフライパン(直径26㎝)で作る場合、この量が限界かなと思って400gにしました。これを豚肉と一緒に炒めます。

麺無しちゃんぽん027

シーフード、練り物を入れ、水、調味料を加えます。※ちゃんぽんは具沢山にすることで旨味が出ます。大量野菜+豚肉+シーフード+練り物を煮込むと、それぞれの旨味がスープに溶け出し、それがまた食材に絡んで美味しくなります。

麺無しちゃんぽん033

家庭にありそうな調味料で作るので、しょう油、鶏がらスープの素をベースに味付けし、牛乳でコクを入れます。

麺無しちゃんぽん044

深皿に盛り付けます。

麺無しちゃんぽん065

麺無しちゃんぽん060

麺無しちゃんぽん070

麺無しちゃんぽん075

今回。シーフードはあさりを使いました。シーフードミックスでいいのですが、今の時期はあさりの方が安くておいしいです。黒こしょうを効かせるとビールがいけるつまみになります。そして、余ったスープは捨てずにとっておき、おじやにしても美味しいです。

ちゃんぽんおじや001
ちゃんぽんおじや029

野菜をたっぷり美味しく食べられてビールも飲める!余ったスープはおじやで美味しい、麺なしちゃんぽん。レシピはメシ通さんをご覧ください。

メシ通 1食で野菜400g美味しく食べられる。筋肉料理人の「麺なしちゃんぽん」をデフォにしたい



関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.