スポンサーリンク

くずし豆腐のとろみ牛丼、サーモススープジャーレシピ

くずし豆腐のとろみ牛丼059
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はくずし豆腐のとろみ牛丼です。豆腐入りの牛丼をツユダクで作り、水溶き片栗粉でとろみを入れて作ります。豆腐をたっぷり使うのでご飯の量は普通でも大盛りのボリュームになり、しかも牛丼の汁のとろみが絡んだ豆腐が美味しいレシピです。これをサーモススープジャー用のお弁当レシピで作りまして、サーモスさんのHP,インスタに掲載されました!

サーモスHP 
サーモスインスタ

くずし豆腐のとろみ牛丼030

このレシピにはサーモスさんの400mlスープジャーを使っています。丼レシピなのでスープジャーに具を詰め、ご飯は別の容器で持っていく感じです。作り方は最初に牛丼風に牛こま肉と玉ねぎを炒め、そこに豆腐を入れて粗く崩します。

くずし豆腐のとろみ牛丼011
くずし豆腐のとろみ牛丼014
くずし豆腐のとろみ牛丼016

出汁、調味料を入れて味付けし、片栗粉でとろみをつけます。

くずし豆腐のとろみ牛丼019
くずし豆腐のとろみ牛丼029

予め、熱湯を入れて温めておいたスープジャーに詰めて出来上がりって感じです。

くずし豆腐のとろみ牛丼048

くずし豆腐のとろみ牛丼046

くずし豆腐のとろみ牛丼058

スープジャーレシピなので、制作当日は朝作って昼食べるって感じで試食しました。するとまだ十分に暖かく、時間が経ってるので味が染みて美味しい!牛丼の味が染み、絡んだ豆腐がかなりイケました。スープジャー+ご飯なら、私みたいな大食いも満足できます。これは結構いいかもと思いました。レシピはリンク先をご覧ください。

サーモスHP 
サーモスインスタ



関連動画







スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.