

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバみそ缶焼きチーズめしです。ご飯にサバの味噌煮缶詰を煮汁ごとまぶし、厚揚げ、チーズをのせてオーブントースターで焼くだけ!和風おつまみドリア?って感じの料理で、パックごはんとサバ缶があれば基本、作れます。厚揚げはボリュームアップのためにのせてますので、他のものに置き換えても大丈夫です。このレシピを
メシ通さんの連載で紹介しました。
メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。

あると便利なサバ缶、我が家では水煮、しょう油煮、みそ煮、すべて常備しています。つまみやおかずが足りないときに便利だし、サバ缶はタンパク質、栄養、DHAやEPAの健康成分が豊富なので安心して食べられます。そのまま食べてもいいし、アレンジもしやすいですよね。今回は和風ドリア風にアレンジ、厚揚げでボリュームアップします。

厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、水気をキッチンペーパーで吸い取って使います。グラタン皿にご飯を広げ(パック飯を温めたものでOK)、サバ缶の身をほぐしてのせます。切った厚揚げをトッピングし、サバ缶の煮汁をかけます。この時、厚揚げにもしっかり煮汁をかけることで味付けします。


ピザ用チーズをちらし、オーブントースターで焼くだけです。



お好みで七味唐辛子やタバスコをふって頂きます。


サバ缶の煮汁、チーズが絡んだ厚揚げは、これだけ食べて美味しく、私的にビールのつまみにいけます。

サバの身、煮汁が染み、ピザ用チーズが絡んだご飯ももちろん美味しい。赤いのは紅しょうがで、味のアクセントにしています。紅しょうがの代わりに別の漬物を使っても大丈夫です。

厚揚げとご飯を一緒に食べても、もちろんいけます。

常備してるサバ缶、まさかの時のパックごはんで基本が作れる、サバ缶焼きチーズめし。厚揚げでボリュームアップすると酒のつまみにもいいです。レシピはメシ通さんの連載をご覧ください
メシ通 サバみそ煮缶とパックご飯でビールのつまみにもなる「焼きチーズめし」で満腹宣言【筋肉料理人】関連動画
コメント