スポンサーリンク

鶏むね肉の味噌焼鳥 、 味噌で鶏むね肉の旨味アップ!

鶏むね肉の味噌焼鳥027
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏むね肉の味噌焼鳥です。鶏むね肉を1.5㎝厚、2㎝角位に切り、味噌だれを揉みこんでから竹串で刺し、フライパンで焼いて焼き鳥にします。鶏むね肉が味噌ダレの味噌、マヨネーズ、ぽん酢、日本酒、片栗粉の効果で柔らか、旨味たっぷりに焼き上がり、極上の家飲みつまみになります。

この料理は私の晩酌つまみに作りました。筋トレ後のつまみだったのでタンパク質補給が第一、肉だけでは栄養不足なので、九州の焼鳥屋さんでは定番のキャベツのざく切りを合わせます。

鶏むね肉の味噌焼鳥042

キャベツも300g程切り、自作のキャベツのタレをかけて焼鳥と一緒に食べました。キャベツのタレの作り方は過去記事→「麺つゆとぽん酢しょう油でキャベツのタレ!」をご覧ください。


鶏むね肉の味噌焼鳥

材料 2人分

鶏むね肉 1枚
サラダ油 小さじ1
刻みねぎ、七味唐辛子 適宜

A
味噌 小さじ2
ぽん酢しょう油、日本酒、マヨネーズ、片栗粉 各小さじ1

作り方

1)鶏むね肉は1.5㎝厚の2㎝角位に切ります。

鶏むね肉の味噌焼鳥002
鶏むね肉の味噌焼鳥004


2)切った鶏むね肉をポリ袋に入れ、Aを加えて口をとじ、手で揉んで調味料を馴染ませます。室温で15分置いて更に馴染ませます。

鶏むね肉の味噌焼鳥009


3)調味料をなじませた鶏むね肉をまな板に出します。竹串(15㎝、100円ショップで売ってます)で刺します。1本50g位になるように刺します。皮ははがれやすいので、肉と肉の間に挟み込むといいです。※皮付きの方が確実に美味しいです。

鶏むね肉の味噌焼鳥011
鶏むね肉の味噌焼鳥015


4)フライパンにサラダ油を敷いて弱火にかけます。3)の串を入れて10分程、返さずにじっくり焼きます。

鶏むね肉の味噌焼鳥017
鶏むね肉の味噌焼鳥019

10分z年後焼くと上面の周囲が白くなってきます。片面焼きで7割熱を入れる感じで焼いたら返し、反対側も5~6分焼きます

鶏むね肉の味噌焼鳥021

片面焼きで7割がた熱が通っているので、反対側は熱が通りやすいです。焼き目がついた方が美味しいので、焼き目をつけます。熱が通ったら出来上がり。皿に盛り付け、お好みで刻みねぎ、七味唐辛子をふって頂きます。

鶏むね肉の味噌焼鳥030

鶏むね肉の味噌焼鳥026

鶏むね肉の味噌焼鳥038

鶏むね肉の味噌焼鳥033

鶏むね肉の味噌焼鳥の完成です!鶏むね肉なんですが、下処理、下味したおかげで柔らかジューシー、味噌の旨味がしっかり入っていて美味しかったです。味噌味の焼鳥というと、こてっちゃんの串焼きみたいな濃い味を想像しますが、今日のレシピは噛んだ瞬間は薄味かな?と思うけど、噛んでるうちに旨味が口中に広がって「ああ、これでOK!」って思うような味です。この日は鶏むね肉300gとキャベツ300g完食し、晩酌つまみが晩御飯になりました。キャベツを大量に食べたので、翌日はお腹の調子がめっちゃよかったです。味噌味の鶏むね肉焼き鳥もお勧めです!



関連動画

















スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.