スポンサーリンク

Youtubeチャンネル登録者数10万人に達しました!ハートの完熟トマト

ハートの完熟トマト008
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~皆さんにお知らせです。先ほど、私のYoutubeチャンネル登録者数が10万人に達しました!Youtubeを始めたのが2007年、長いことやってきました。マイペースでやってきましたが、いつしかチャンネル登録者が数万人を超え、7万人を超えたあたりから10万人を意識せざる負えないようになり、ついにって感じで越えました。私ごときの料理動画チャンネルが10万を超えられたのは、ひとえに皆さんのおかげです。このブログを見てくれてる皆さん、YoutubeやSNSを観てくれてる皆さんのおかげで、ここまで来れたと思っています。改めて、ありがとうとうございます。感謝にたえません。(トップ画像はトマト農家の武田さんから頂いた完熟トマト、ハート型の掘り出しものです。)

2007年にYoutubeをはじめてみた時、ユーザーインターフェースが英語でした。こんなもんでいいのかなと情報を入力し、最初に投稿したのが、携帯で撮影した熱帯魚動画でした。その後、同じく携帯の動画機能を使ってサンマの刺身の動画を投稿していました。

レシピ記事 料理動画 秋刀魚のおろし方

この頃はブログを始めてから2年目位で、ブログの記事の補助的な感じで動画を作っていました。そのスタンスは今も変わらないのですが、動画を数作るうちに自分なりに動画の完成度を意識するようになって今に至ります。大まかにはそんな感じなんですが、長くやっていると紆余曲折は沢山あってと言うかありすぎて、短い文面では書けないなあ・・・

数年前からYoutubeがブームになり、今では子供がないりたい職業No1になったりして、Youtubeをやる方が増えました。特に昨年からはコロナ禍の影響があり、料理界でもテレビの料理人さん、お店を構えているプロの料理人さん、様々な企業さんがYoutubeに参入して競争が激しくなっています。私のチャンネルの視聴数も通常視聴数は減少傾向にあり、それをヒット動画の視聴数がカバーするって感じになっています。新参入者の方々は商業目的で参入され、視聴数が上がるような動画づくりをされています。正直、私の動画は視聴数優先で作っていないので、これから動画の方向性をどうするか?考えないといけません。私は今の方向性が気に入っているので、できるだけ変えずに視聴数も維持したいのですが、それは難しいかもしれません。

Youtubeをやっていて、チャンネル登録者数が万超えてるって言うと、「すっごい稼いでるんでしょう?」って聞かれます。よく聞かれるんですが、Youtube 収益は再生数から計算されるので、登録者数でなく再生数の多さで決まります。私のチャンネルの場合、直近1か月の再生数が27万なので、収益はバイトに毛が生えた程度です。ですので、Youtubeで生活なんてとてもできません。ですが長くやっているおかげで、こんな再生数でも企業案件、メディア案件のお仕事を頂くこともありまして、重要な収入源になっているのは事実です。

私のチャンネルの再生数の少なさなんですが、私自身、悩むことは多いです。他のYoutuberさんの話を聞くと気が遠くなります。ですが、少ない再生数で着実にチャンネル登録者が増え続けているという事は、私の動画を観てためになると思ってくれる方が少なからず居らっしゃって、必要とされているという事でもあります。この事実が私のYoutube動画を作るモチベーションになっています。チャンネル登録者10万人に達っするまで長い道のりでしたが、これから後の人生もまだまだ長く、働きつつ、楽しみつつ、ブログ、Youtubeで料理の創作を続けつつ歩いて行かねばなりません。今日を大きな通過点、思い出の日にし、これからも皆さんと一緒に幸ある人生にしていきたいです。

全ての方にありがとうございます。

筋肉料理人こと藤吉和男




メバルとあさりのトマト煮003

一昨日、トマト農家の武田さんから完熟トマトを頂きました。売り物にならない不揃いな形のトマトなんですが、枝付きで完熟してるので甘味は最高!本物の完熟トマトの味がします。コンテナ2箱もらったので、食べきれない分は冷凍して料理に使います。

メバルとあさりのトマト煮002

お電話を頂いてお邪魔すると、倉庫でまっていてくれました。そして奥さんからハート型のトマトがあったのでどうぞって頂いたのがこれです。

ハートの完熟トマト008

生産者さんしか手に入らないレアものです。ブログネタにって頂きました。

ハートの完熟トマト007

普通に売ってるトマトは完熟する前に収穫します。流通上、それはどうしようもないことで、収穫された後、皆さんがスーパーで買う頃に完熟します。それでも十分に美味しいですが、これは収穫前に完熟してるので甘さは格別なんです。栄養的にもかなり優れてると思います。昨日、メバルの煮付けに使いましたが、最高に美味しかったです。そのレシピは後日、紹介させて頂きます。


関連動画







スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.