スポンサーリンク

メシ通!ブロッコリーとシーフードミックスの卵炒め

ブロッコリーとシーフードミックス102

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はブロッコリーとシーフードミックスの卵炒めです。筋トレ飯の定番食材ブロッコリーと卵、そしてコスパの良いシーフードミックスを使った、筋トレ後の食事にもお勧めの料理です。シーフードミックスを凍ったまま使う事で魚介の旨味を無駄なく料理に使います。ブロッコリーと卵を激ウマに食べられるレシピです。この料理をメシ通さんの連載で紹介しました。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


今回のメシ通さん連載のテーマはブロッコリーとシーフードミックスで筋トレ食、ですのでタンパク質補強に卵を使った炒め物にしました。作り方、味付けは中華料理のムースーローをイメージし、最初に炒り卵を作ります。

ブロッコリーとシーフードミックス032

炒り卵を取り出し、シーフードミックスを凍ったまま炒めます。

ブロッコリーとシーフードミックス038
ブロッコリーとシーフードミックス050

ここがポイントの一つです。上の画像、水が出ていますが、これはシーフードミックスから出たもので、旨味が詰まっています。ここにブロッコリー、きくらげを入れて炒めて旨味を絡めます。

ブロッコリーとシーフードミックス054

その後に身にトマトを入れて味付けします。

ブロッコリーとシーフードミックス066

取り出しておいた卵を戻して混ぜたら出来上がりです。

ブロッコリーとシーフードミックス093

ブロッコリーとシーフードミックス106

ブロッコリーとシーフードミックス123

シーフードミックスの旨味を吸ったブロッコリーが激ウマ!です。卵はふわふわだし、シーフードミックスも固くなってなくて美味しい。そしてきくらげを使っているので食感もよく、きくらげの食物繊維をたっぷり摂取できます。家族に試食してもらったのですが、どうやって味付けしたのって聞かれました。シーフードミックスはスーパーで普通に売ってるので大丈夫、美味しいのでお試しください。



関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.