スポンサーリンク

シーフードミックスで簡単パッタイクリンスイ&水切りラック買い替えました。

シーフードミックスパッタイ038
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~連載更新のお知らせです。クリンスイさんの連載で簡単パッタイを紹介しました。パッタイは米の麺を使ったタイ料理、刺激のある風味で暑い時期にお勧めの料理です。これをクリンスイさんのアルカリ水を使って作りました。

シーフードミックスパッタイ002

塩を使っていない麺をアルカリ水で茹でると腰が強くなるそうで、ビーフンは少量しか塩を使ってないから効果があるかなと思って使ってみました。ビーフンを水戻しするのにアルカリ水を使います。

シーフードミックスパッタイ005

日本ではビーフンを料理する時に下茹でしますが、東南アジアでは下茹でせず、スープで直接煮ることが多いそうなので、スープにもアルカリ水を使って作りました。

シーフードミックスパッタイ024

アルカリ水で水戻し、アルカリ水のスープで煮たビーフンはもちもちした腰が出た?と私は感じました。

シーフードミックスパッタイ037

シーフードミックスパッタイ042

パッタイはフレッシュのエビを使いますがシーフードミックスで代用。それでも美味しくできました。ビーフンを下茹でしないので粘りが出ます。気になるときは最後にサラダ油を少し足すといいです。ナンプラー、シーフードミックスの旨味+ライムのビターな酸味でさっぱり美味しく食べられました。いかにも夏向きって味です。そして同じくアルカリ水を使った水割りを合わせました。

シーフードミックスパッタイ046

アルカリ水でウイスキーの水割りを作ると悪酔いしにくくなるのと、口当たりがマイルドになっておいしいです。辛みを効かせたパッタイと意外な相性の良さがあります。レシピは連載をご覧ください。

クリンスイさん連載  シーフードミックスで簡単パッタイ、アルカリ水でウイスキーの水割り!





買い物紹介です。新居に引っ越してキッチンが新しくなりました。水回りが前と変わったので水切りラックを買い替えしました。買ったのは[ベルメゾン] 水切りラック 燕三条 伸縮 ステンレス シンク横 水切りかご Lサイズです。

C7010002.jpg

新しい流しが前より狭くなったので、スペースを有効利用できる伸縮タイプです。上の画像が縮めた状態、下の画像が伸ばした状態です。

C7010005.jpg

伸ばすと倍近くなり、沢山の洗い物を置けます。私が料理の仕事をしてるのと、義母が料理好きなので、この位のサイズがあると助かります。後はスプーンや箸を立てるポケットを付ければ完璧。こういうのは長く使うので使いやすいのが一番ですね。



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.