スポンサーリンク

サンマ缶詰の煮魚そうめん、茄子と錦糸卵で具沢山、温冷どちらでもいけます。

サンマ缶詰で煮魚そうめん045

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサンマ缶詰の煮魚そうめんです。サンマ缶詰を煮汁ごと使い、さんま缶と茄子の煮ものを作り、それをそうめんにかけて頂きます。滋賀県・長浜の郷土料理焼き鯖そうめんをイメージして作ったレシピです。温かいままかけても、煮魚を冷やしてかけても、どちらでも美味しく食べられます。

さんま缶ですが、最近は下の画像のようになっているみたいです。

サンマ缶詰で煮魚そうめん002
サンマ缶詰で煮魚そうめん004

小ぶりのぶつ切りさんまが入っていて昔のと違いますが、味はいいです。さんまってめちゃくちゃ栄養があるので、煮汁ごと使います。


サンマ缶詰の煮魚そうめん、茄子と錦糸卵で具沢山、温冷どちらでもいけます。

材料1~2人分※
サンマ缶詰 1缶(内容量100g程度)
そうめん 3束
なす 1個(150g程度)
長ねぎ 1/2本
おろししょうが 小さじ1/2
刻みねぎ、七味唐辛子 適宜

A
しょうゆ、みりん、日本酒 各大さじ2
砂糖 大さじ1

B
卵 1個
砂糖 小さじ1/4
塩 ほんの少し

作り方

1)茄子は1㎝位の厚みに切り、水にさらしておきます。

サンマ缶詰で煮魚そうめん006


2)鍋に200mlの湯を沸かし、茄子を入れます。サバ缶を煮汁ごと加え、A、おろししょうが(チューブで大丈))を入れて3~4分、茄子に熱が入るまで煮ます。冷やしそうめんで食べる場合は鍋ごと冷水に浮かべて冷ましておきます。

サンマ缶詰で煮魚そうめん007
サンマ缶詰で煮魚そうめん008
サンマ缶詰で煮魚そうめん010
サンマ缶詰で煮魚そうめん012


2)錦糸卵を作ります。直径22㎝位の皿にラップをぴったりかぶせます。Bをしっかり溶いて流し入れ、電子レンジ600wで1分40秒位、卵液が固まるまで加熱します。途中、加熱むら防止に皿の向きを変えてください。固まったらザルにのせ、団扇で扇いで冷まします。冷めたら細く切って錦糸卵にします。

サンマ缶詰で煮魚そうめん013
サンマ缶詰で煮魚そうめん014
サンマ缶詰で煮魚そうめん016
サンマ缶詰で煮魚そうめん017


3)鍋に湯を沸かし、そうめんを茹でます。90秒茹でてザルにあげ、冷水で締めて水気をしっかり切ったら皿に盛ります。※湯1.5リットルに酢を小さじ1/4入れて茹でると湯が酸性になり、茹でたそうめんに腰が出ます。

サンマ缶詰で煮魚そうめん018
 
煮魚を煮汁ごとそうめんにかけます。

サンマ缶詰で煮魚そうめん019

錦糸卵を添えて小ねぎをちらし、お好みで七味唐辛子をふって頂きます。

サンマ缶詰で煮魚そうめん026

サンマ缶詰で煮魚そうめん029

サンマ缶詰で煮魚そうめん031

サンマ缶詰で煮魚そうめん038

サンマ缶詰の煮魚そうめんの完成です!1人分レシピで食べるとかなり大盛り。小食の方なら2人分レシピでいけます。さんま缶を煮汁ごと使って茄子も一緒に煮るので、茄子に旨味と味がしっかりのります。ですので、そうめんと茄子を一緒に食べるといい感じです。さんま缶煮魚を冷やせば冷製でいけるし、温かいのもかけても美味しいです。お好みでどうぞ。


関連動画











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.