スポンサーリンク

赤魚の煮魚卵丼 、 煮魚リメイク丼

煮魚卵丼038
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は赤魚の煮魚卵丼です。煮魚って何人分か一度に作ると思うので、作り置きした煮魚のリメイクレシピです。今回はクリンスイさんの連載で作った「煮魚そうめん」の赤魚と茄子の煮魚を使いました。

煮魚卵丼001

これは赤魚の煮魚を汁多めに作り、そうめんにかけて食べるレシピなので、煮汁は割と薄めです。煮魚によって煮汁の濃さが違うので、こう煮汁の場合は薄めるとか、そもそも煮汁が少ない場合は丼汁を別に作って足すとか必要になります。それと煮汁の甘味も大切です。甘目の煮汁の方がご飯に合いますね。もう一つ、根本的な問題として臭みの少ない白身の煮魚の方が合うと思います。



赤魚の煮魚卵丼 、 煮魚リメイク丼


材料1人分
煮魚 1人分
卵 2個
煮魚の煮汁 大さじ4~5※
水 大さじ2~3※
小ねぎ、七味唐辛子 適宜
丼飯 1杯(200~250g)

作り方

1)煮魚を耐熱ボウルに入れます。煮汁を水で適当に薄めて1/2カップ弱にして入れます。※煮汁が濃い場合は水を多めにします。煮汁が少ない時は麺つゆなどを使って足すといいでしょう。

煮魚卵丼003

電子レンジ600wで2~3分加熱して温めます。


2)卵は溶きます。小ねぎは2~3㎝の長さに切ります。

煮魚卵丼005
煮魚卵丼004


3)1)の耐熱ボウルに卵液の半分を回しいれ、ラップをして1分加熱します。また取り出し、残りの卵液の大さじ1位を残してかけ、小ねぎをちらしたら、電子レンジで30秒加熱して半熟に仕上げます。

煮魚卵丼005
煮魚卵丼008
煮魚卵丼010
煮魚卵丼013
煮魚卵丼014

シリコンヘラで丼飯にのせます。

煮魚卵丼016
煮魚卵丼017
煮魚卵丼019

残しておいた少量の卵液をかけて出来上がりです。

煮魚卵丼028

煮魚卵丼033

煮魚卵丼037

煮魚卵丼040

煮魚卵丼の完成です!甘めに作った赤魚の煮汁と卵が合います!電子レンジで卵液複数回入れだから卵とろとろなので、それが煮汁と溶け合ってほんとにいい感じでした。この手のリメイク丼は他にすき焼き卵丼とか、肉じゃが卵丼を作ったりしますが、煮魚卵丼も美味しかったです。


関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.