

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はかつおたたきのにんにくゴマ漬け&漬け丼です!冷凍カツオのたたきを漬けにし、たっぷりすりごまと和えます。冷凍カツオのたたきを一味アレンジして美味しく食べるレシピです。
冷凍カツオのたたきは天候、季節、買う時間帯にかかわらず、たいていのスーパーに置いてある便利なお刺身です。刺身を食べたいと思ったとき、深夜営業のスーパーでも手に入るのが良いところ。冷凍物があるので流水解凍すればすぐに食べられます。何時もは普通に玉ねぎスライス、刻みねぎと合わせ、にんにくぽん酢しょう油で食べますが、たまにはアレンジしたくなります。ごまと合わせるとごまの風味でかつおの生臭さが消えて食べやすくなりますし、ごまの健康効果が期待できるのが嬉しいところです。それと、カツオのたたきは低脂肪高タンパクなので筋トレ後の食事や、ダイエット中の食事にも向いています。私の場合、筋トレ後の帰り道のスーパーで買って帰り、料理する時間が無い時の晩酌つまみ兼、タンパク質補給に食べることが多いです。
かつおたたきのにんにくゴマ漬け&漬け丼、冷凍カツオのたたきアレンジかつおたたきのにんにくゴマ漬け
材料 2人分
冷凍かつおのたたき 150g
すりごま 大さじ3
おろしにんにく 小さじ1/2
しょう油 大さじ1
2倍濃縮麺つゆ 大さじ1
刻みねぎ 適宜
作り方
1)冷凍カツオのたたきは薄めの刺身に切ります。切ってある刺身を使うときは半分に切りましょう。
2)切った刺身をボウルに入れ、おろしにんにく、しょう油、2倍濃縮麺つゆを加えて混ぜ、冷蔵庫で15~30分漬けます。

3)15~30分漬けたらザルにあげ、漬けタレを切ります。これをボウルに入れ、すりごま大さじ2をかけて混ぜます。



皿に盛り付け、すりごま大さじ1をかけます。


刻みねぎをちらします。


かつおたたきのにんにくゴマ漬けの完成です!かつおのたたきは漬けにすることで味とにんにく風味がしっかり入っています。これをすりごまと和えるので生臭みが消え、とても食べやすい。そして漬けタレに濃縮麺つゆを使うので、出汁の風味が入って刺身が一段美味しくなります。刺身にだしの旨味を入れるのは昆布締めという料理法がありますが、麺つゆで漬けにすることで旨味が入るので、実に手軽に美味しくできます。これを丼飯にのっけ、卵黄を落とすと漬け丼になります。



漬け丼にして卵黄までのせると旨味が増し、ご飯にめちゃめちゃ合う味になります。お酒を飲まない方にはこちらがおすすめかな?お酒のつまみにもご飯にも合う、かつおたたきのにんにくゴマ漬け、お試しください。
関連動画
コメント