スポンサーリンク

メシ通!豚ばらにんにく茄子味噌炒め、美味しく作るコツ

茄子味噌炒め062
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~メシ通さんの連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは豚ばらにんにく茄子味噌炒めです。定番の茄子味噌炒めに、にんにくでパンチとコクを入れ、茄子を美味しく仕上げる工夫をして作りました。ビールもいければご飯ももりもりいけるレシピです。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。



茄子味噌炒め002
茄子味噌炒め005

茄子味噌炒めは定食屋さんの定番メニュー、私が以前、アルバイト料理人をしていた居酒屋さんでも人気メニューでした。とろりと柔らかい茄子にパンチのある味噌味はビールのつまみにばっちりですからね。ちなみにその居酒屋さんでは茄子を炒めるのではなく、最初に油で揚げてから炒めていました。茄子は皮が意外と固く、しっかり熱を入れないと柔らかくならないのと、茄子は油と相性がいいからです。非常に理にかなった作り方ですが、油で揚げると茄子は油を吸います。カロリー的には厳しくなるので、家庭向きにフライパンで先に茄子の皮を焼く方法で作りました。

ちょいと話が横道にそれますが、茄子にはアクがあるので水晒しをしますが、油をたっぷり使う料理ならあく抜きは不要と言われています。ですが茄子も品種によってあくの強さが違うので、私的にはあく抜きした方が良いかなと思います。あく抜きし、水気をキッチンペーパーで吸い取ってから焼きます。

茄子味噌炒め021

上の画像が皮目を焼いているところです。皮が柔らかくなるまでしっかり焼き、柔らかくなったらさっと炒めて一旦取り出します。

同じフライパンで豚肉をさっと炒め、赤味が残っているうちに豆腐を入れて潰し、茄子を戻して、にんにく入りの味噌だれを入れて炒め合わせます。

茄子味噌炒め009
茄子味噌炒め044
茄子味噌炒め053
茄子味噌炒め059

私的に茄子味噌炒めに豆腐は必須で、潰した豆腐と味噌だれ、茄子、豚肉を絡めることで味がしっかり入り、豆腐の食感で口当たりがよくなります。

茄子味噌炒め074

茄子味噌炒め061

茄子味噌炒め078

茄子味噌炒め087

にんにくの風味が効き、豚ばら肉の旨味が入った味噌タレが絡んだ茄子はとろりと柔らかく、四道をふって食べるとピリッとした刺激も入って激ウマでした。茄子は皮目を先に焼いたのが効いて、皮が色よく、柔らかくなって口に当たらないのが良かったです。とっても美味しいレシピはメシ通さんをご覧ください。

メシ通 「豆腐を入れる」「なすは皮を先に焼く」など、定食屋さんの味に近づくなすみそ炒めレシピのコツ【筋肉料理人】





スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.