スポンサーリンク

鶏むね肉の味噌漬けコンフィ、フーディストノート連載

鶏むね肉の味噌漬けコンフィ048
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~フーディストノートさんの連載更新のお知らせです。今回、紹介したのは鶏むね肉の味噌漬けコンフィです。鶏むね肉を味噌漬けにし、それを更にオリーブオイル漬けにし、炊飯器の保温機能を使って保温調理します。鶏むね肉が味噌漬けにすることで旨味が増して柔らかに、オリーブオイル漬けにして保温調理することで更に柔らかく、とろみさえ感じる食感に仕上がります。ちょっと珍味感のある鶏むね肉料理になります。

フーディストノート 炊飯器の保温機能で驚くほど簡単!「鶏むね肉の味噌漬けコンフィ」

コンフィはフランス料理の手法の一つで、もともとは冷蔵技術が無かったころの保存食用の料理法と聞いています。缶詰もなかったころ、戦争に持っていく食料を保存するために動物性の油脂を使い、低めの温度で調理し、油脂に漬したまま冷やすと油脂が固まり、空気と遮断されて保存性が増す食べ物だったそうです(勘違いしてるかも)。これが保存性以外にも結構、美味しかったりするんです。今回は鶏むね肉を味噌タレに一晩漬けこみ、

鶏むね肉の味噌漬けコンフィ001
鶏むね肉の味噌漬けコンフィ004

加熱する前にオリーブオイルを少量足し、口をとじて炊飯器で湯煎、保温状態で加熱します。

鶏むね肉の味噌漬けコンフィ011
鶏むね肉の味噌漬けコンフィ007
鶏むね肉の味噌漬けコンフィ023

加熱後、一旦、完全に冷やしてから頂きます。

鶏むね肉の味噌漬けコンフィ047

鶏むね肉の味噌漬けコンフィ037

鶏むね肉の味噌漬けコンフィ051

鶏むね肉の味噌漬けコンフィの完成です。上の画像を見てもらうとわかりますが、切り口がハムみたいになっていて、食べた感じも普通の鶏むねでなく、とろりとした珍味感のある食感に味噌、鶏の旨味が詰まっていました。珍味感があるので小鉢にもいいかなって味です。炊飯器があれば作れるので、是非、一度お試しください。


関連動画











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.