

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は炊き込みご飯のドリア風です。昨日紹介した
鶏むね肉の炊き込みご飯をドリアにアレンジしました。炊き込みご飯をドリアにするので、ホワイトソースは塩味なしで電子レンジで作って使いました。アツアツ、食べ応えのある美味しいドリアになりましたよ。

上の画像が今回使った「
鶏むね肉のガリバタ炊き込みご飯」です。メシ通さんの連載で作りました。普通に美味しいというか、かなり美味しかったんですが、ブログネタが欲しかったのでドリアアレンジです。これから作るのは大変なので、市販の冷凍チャーハンや冷凍焼きおにぎりを使っても美味しく作れると思います。
炊き込みご飯のドリア風材料1人分
炊き込みご飯(冷凍チャーハンでも) 250g
ピザ用チーズ 40g
乾燥パセリ、タバスコ 適宜
ホワイトソース材料
牛乳 100ml
バター 10g
小麦粉 大さじ1
nutmegパウダー 少々 あればでいいです。
作り方
1)グラタン皿に薄くサラダ油(分量外)を塗り、炊き込みご飯(もしくは冷凍チャーハン)を入れ、電子レンジで温めておきます。

2)電子レンジでホワイトソースを作ります。耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジで加熱して溶かします。溶けたら小麦を粉を入れて混ぜ、電子レンジ600wで10秒ほど加熱して馴染ませます。




牛乳を4回に分けて入れます。1回目、入れたら混ぜ、電子レンジにかけて沸騰させます。取り出して混ぜ、また牛乳を加えて加熱し、沸騰したら取り出して混ぜる。これを繰り返すとホワイトソースになります。途中、ナツメグを軽くふって混ぜてください。






3)グラタン皿の炊き込みご飯にホワイトソースをかけ、ピザ用チーズをちらします。オーブントースターで焼き目がつくまで焼きます。





焼き目がついたら乾燥パセリをふり、お好みでタバスコをかけて頂きます。





炊き込みご飯のドリア風の完成です!食べた感じはホワイトソース少な目、ご飯の味がわかるドリア風?かな。食べて違和感なく、普通に美味しく食べられました。ホワイトソースは今日の方法で簡単に作れるので、小人数分作りたいって時に便利です。寒くなるとこういうオーブン料理は美味しいですね。ベースのご飯も冷凍チャーハンや冷凍焼きおにぎりでもいけるのでお試しください。
関連動画
コメント