

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は「鶏むね肉とブロッコリートマト煮のマカロニチーズ焼き」です。過去記事で作った「
鶏むね肉とブロッコリーのトマト煮」をマカロニと一緒にチーズ焼きにした、グラタン風の一品です。トマト煮のチーズグラタン風なので、お酒のつまみにもいけるし、食事としてもいけます。

上の画像が
鶏むね肉とブロッコリーのトマト煮です。鶏むね肉と旬のブロッコリーをトマト水煮缶詰を使ってトマト煮にした、高タンパク、ビタミン、繊維質バッチリ!コスパもよく、筋トレ、ダイエットが捗るレシピです。これにマカロニとチーズを合わせます。マカロニは糖質ですがGI値が低いので太りにくいのが良いところ。チーズは牛乳を濃縮したのもなので、牛乳が苦手な私にはばっちりの食材です。
鶏むね肉とブロッコリートマト煮のマカロニチーズ焼き材料1人分
鶏むね肉とブロッコリーのトマト煮 1人分
マカロニ 80g
ピザ用チーズ 50g
乾燥パセリ、タバスコ 適宜
作り方
1)マカロニを茹でます。鍋に1リットルの湯を沸かし、昆布出汁の素、もしくはコンソメ顆粒少々、塩小さじ2を入れて茹でます。茹で上がったらザルにあげ、大き目のグラタン皿に盛ります。※乾燥パスタはお湯に塩の他に旨味の素、今回は昆布出汁の素やコンソメ顆粒を入れて茹でると、料理の仕上がりが美味しくなります。


2)
鶏むね肉とブロッコリーのトマト煮、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズに焼き目がつくまで焼きます。


焼きあがったら乾燥パセリをふり、お好みでタバスコをかけて頂きます。





鶏むね肉とブロッコリートマト煮のマカロニチーズ焼きの完成です。味の方は皆さんの想像通り、チーズとトマト煮の相性が悪い筈もなく、マカロニは旨味を入れて茹でたのでそのままでも美味しく、具材と一緒に食べる事で更に美味しく食べられました。そしてタバスコで味変出来るのもいいですね。つまみとして食べてると少しづつつまむので、タバスコの刺激はとてもありがたいです。
関連動画
コメント