スポンサーリンク

余った刺身で温玉漬け納豆丼、余った刺身リメイク

余った刺身で温玉漬け納豆041_R

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか!今日の料理は余った刺身リメイク、温玉漬け納豆丼です。遅い時間にスーパーに行くとパックっ刺身がお安くなっていますよね、今日は刺身が食べたいなあ~なんて思ってる時に見つけると、ついつい、多めに買っちゃいます。しかも、そんな時に限って家族の帰りが遅く、外で食事を済ませてきちゃった・・・・って事がありますよね!そんな時、翌日も生食したい時はしょう油漬けにしておくと翌日も美味しく食べられます。今回、漬けにした刺身を納豆、温泉卵と合わせて丼にします。温泉卵は下の動画と同じ方法で作っています。動画は4個レシピですが、2個レシピはこちらです。→ミルクパンで作る簡単温泉卵、最短15分で2個できます。




余った刺身で温玉漬け納豆丼、余った刺身リメイク

材料1人分

余った刺身 80g
簡単温泉卵 1個
納豆 1パック
丼飯 1杯
練り辛子、もみ海苔、刻みねぎ 適宜
しょう油、みりん 各大さじ2

作り方

1)余った刺身はボウルに入れてしょう油、みりんを加えて混ぜ、ラップをしてチルド室に入れておきます。※こうしておくと翌日まで美味しく生食できます。※みりんにアルコールが含まれるので、アルコールを抜く場合は、みりんを耐熱ボウルに入れて電子レンジにかけ、沸騰させてアルコールを抜き、冷ましてから使ってください。

余った刺身で温玉漬け納豆005_R


2)納豆に付属のタレを半量と、お好みで練り辛子を混ぜます。私の場合、練り辛子は結構多めです。

余った刺身で温玉漬け納豆009_R
余った刺身で温玉漬け納豆010_R
余った刺身で温玉漬け納豆011_R


3)漬けの漬けタレを切り、2)の納豆を混ぜます。

余った刺身で温玉漬け納豆012_R

丼飯にもみ海苔をちらし、漬け納豆、温泉卵をトッピングします。

余った刺身で温玉漬け納豆016_R
余った刺身で温玉漬け納豆018_R

刻みねぎをちらして完成です。

余った刺身で温玉漬け納豆035_R

余った刺身で温玉漬け納豆026_R

余った刺身で温玉漬け納豆038_R

余った刺身で温玉漬け納豆047_R

余った刺身で温玉漬け納豆丼、余った刺身リメイクの完成です!漬けにした刺身は水分が抜けて旨味が凝縮され、納豆、温泉卵の旨味と合わさって激ウマです。このレシピで使った簡単温泉卵は、普通の温泉卵と違って卵黄とろとろなのでトッピング向きです。丼や麺、サラダなどのトッピングに向いているので、是非、一度、お試しください。刺身が余った時、翌日も生食したい時は、とりあえず漬けにする。これがお勧めです。


関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.