スポンサーリンク

メシ通!ラーメンスープで豚しゃぶ鍋、豚肉とキャベセンをしゃぶしゃぶします。

ラーメンスープでキャベセン豚し064_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~メシ通さんの連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは「ラーメンスープで豚しゃぶ鍋」です。インスタントラーメンのスープを使った、スープしゃぶしゃぶなんですが、豚肉だけでなくキャベツの千切りもしゃぶしゃぶにして頂きます。キャベツの千切りは市販品の細い千切りがありますよね、あれがバッチリ合うので、忙しい時も豚肉とキャベツの千切り、インスタントラーメンを買ってくるだけです作れます。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。



ラーメンスープでキャベセン豚し001_R

メインの材料です。豚薄切り肉はパックから直接使ってもいいですが、皿盛りしておきましょう。皿盛りすると気分が違います。

ラーメンスープでキャベセン豚し011_R

インスタントラーメンに豚薄切り肉、キャベツの千切りです。まずは土鍋に湯を沸かし、ラーメン付属のスープ(今回はとんこつ味です)、麺つゆ、牛乳、おろしにんにく、旨味調味料など入れます。ちなみに、にんにくはインスタントラーメンのちょい足し調味料、No1 です。

ラーメンスープでキャベセン豚し020_R

味付けしたら準備OK!豚肉とキャベセンを一緒に食べるので、先にキャベツを入れても、あとから入れてもお好みで大丈夫。

ラーメンスープでキャベセン豚し031_R
ラーメンスープでキャベセン豚し050_R
ラーメンスープでキャベセン豚し037_R

例えば先にキャベセンを入れ、その後に豚肉を入れて食べると、キャベツがいい感じにしんなりして、野菜嫌いの人でも美味しく食べられる感じになります。先に豚肉を入れ、あとからキャベツを入れると、シャキシャキ感がしっかり残ります。どちらの食べ方でもスープがしっかり絡むので美味しい。逆にキャベツはしゃぶしゃぶせず、しゃぶしゃぶした豚肉で、生のキャベセンを包んで食べるのも美味しいです。こちらにはぽん酢しょう油とマヨネーズを少しかけます。

ラーメンスープでキャベセン豚し072_R
ラーメンスープでキャベセン豚し075_R

締めはもちろん、ラーメンです。残しておいた麺をいれて頂きます。

締めラーメン002_R
締めラーメン015_R
締めラーメン021_R

スープには豚肉とキャベツの旨味も足されているので、普通に作ったものよりコクを感じて美味しいです。インスタントラーメンベースでも、豚しゃぶ、キャベツしゃぶで美味しく食べてビールのつまみになり、締めはラーメンでお腹いっぱい!作るのが楽、コスパ良し、そして美味しいので、是非、お試しください。レシピはメシ通さんをご覧ください。

疲れた夜でも何とかなる。市販のせん切りキャベツで激ウマ一人鍋「ラーメンスープで豚しゃぶ鍋」【筋肉料理人】





関連動画












スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.