スポンサーリンク

スモークサーモン裏巻き寿司、おもてなし、パーティ料理にお勧め!

スモークサーモン裏巻き、太巻052_R

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はスモークサーモン裏巻き寿司です。アボカドとチーズを巻いた裏巻き寿司を作り、それにスモークサーモンをのせて作ります。スモークサーモンを使うので、刺身用のサーモンを使うより作りやすく、パーティにもお勧めのお寿司になります。

FF0B0n-UYAIoux9.jpg

先週の日曜日、福岡県久留米市のえーるピア久留米で男の料理教室をしてきました。その時にしめ鯖棒寿司と、スモークサーモンの棒寿司を作ったんです。その時の材料が少し余ったので、アボカドとチーズも足して裏巻き寿司にしました。スモークサーモンは冷凍品があるので、例えば正月料理として作るとき、冷凍のスモークサーモンを買っておくと作りやすいです。

スモークサーモン裏巻き寿司

材料4人分(2本分)

スモークサーモン 150g
アボカド 1個
スライスチーズ 2枚
大葉 6枚
酢飯 440g※
全形海苔 2枚

※酢飯は、固めに炊いたご飯、420gに、市販の寿司酢42mlを回しかけ、切るようにして混ぜて作り、冷ましてから使います。

作り方

1)アボカドはは縦半分にぐるりと切れ目を入れ、ひねって外します。タネに包丁の刃元を刺し、ひねって取ります。身をスプーンでくり抜き、4~5ミリの幅に切っておきます。スライスチーズは2㎝幅くらいに切ります。

スモークサーモン裏巻き、太巻006_R
スモークサーモン裏巻き、太巻007_R


2)スモークサーモンはパックから出し、キッチンペーパーで挟んで水気を吸い取ります。

スモークサーモン裏巻き、太巻001_R


3)裏巻き寿司を作ります。マキスの上に全形海苔の長手方向を縦、ザラザラしている方を上にして置きます。酢飯の半量を上に広げます。この時、向こう側2cmを開けて広げます。ラップを大きめに切って上にかぶせます。ラップごと返し、手前にアボカドとチーズをのせます。手前から巻いていき、ラップを巻き込みそうになったら、剥がしながら巻きます。※巻き方は記事下の動画を参考にご覧ください。

スモークサーモン裏巻き、太巻014_R
スモークサーモン裏巻き、太巻019_R
スモークサーモン裏巻き、太巻020_R
スモークサーモン裏巻き、太巻021_R
スモークサーモン裏巻き、太巻023_R


4)ラップを剥がし、大葉とスモークサーモンをのせ、ラップをかぶせます。マキスで巻いて断面が長方形になるように整え、輪ゴムで巻いて15分置いて馴染ませます。※ここも動画を参考にご覧ください。コツは同じです。

スモークサーモン裏巻き、太巻025_R
スモークサーモン裏巻き、太巻026_R


5)馴染ませたらマキスとラップを剥がします。8~10位にカットして皿に盛り付けます。

スモークサーモン裏巻き、太巻049_R

スモークサーモン裏巻き、太巻050_R

スモークサーモン裏巻き、太巻055_R

スモークサーモン裏巻き寿司の完成です!スモークサーモンに味がついているので、そのままでも食べられますが、わさびと、ほんの少しのしょう油をつけて食べたほうが美味しいです。スモークサーモンと酢飯の相性が良く、アボカドのとろりとした旨味が加わって美味しいです。この寿司は寿司型を使い、押し寿司としても作れますが、裏巻きをベースにすると海苔の風味が入り、切り口に海苔の模様が出てきれいになるので、おもてなしやパーティ料理に向いています。クリスマスやお正月料理にお試しください。

関連動画


スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.