スポンサーリンク

キャベツサンラータンメン、インスタントラーメンアレンジ、大盛りでもヘルシー!

キャベツサンラータンメン032_R

 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は私のお昼の賄い、キャベツサンラータンメンです。マルタイの棒ラーメンをベースにサンラータンメンアレンジをし、それにキャベツの千切りを山ほどトッピングします。キャベツの千切りはスーパーやコンビニの市販品で作るので、手間なしにヘルシーラーメンランチが作れます。

キャベツサンラータンメン001_R

今回使うインスタントラーメンはマルタイ棒ラーメンです。ノンフライ麺なので1人分280キロカロリーと、インスタントラーメンなのに低カロリーです。ですが、男子が食べると1食では足りません。2食分くらい食べちゃいます。それでも560キロカロリーなので、男性の1食としては高くないカロリーですけど、そういう食べ方だと栄養バランスが頂けませんよね。って、事で、市販のキャベツの千切り、卵を合わせる事で大盛りにし、栄養バランスをより良くしたいと思います。

それと、今回、サンラータンメン風のアレンジにします。酸辣湯(サンラータン)は酢っぱ辛い中華料理のスープで、これをラーメンアレンジしたものがサンラータンメンです。インスタントラーメンを使ってアレンジす時は、しょう油系の味の物を使い、酢を大さじ1足して、ラー油やコショウで辛味を入れるだけなので簡単です。今回はとろみをつけてから溶き卵を流し入れました。


キャベツサンラータンメン

材料1人分

インスタントラーメン 1食(マルタイ棒ラーメン)
卵 1個
キャベツの千切り 100~150g
おろしにんにく 小さじ1/2
黒酢 大さじ1
水溶き片栗粉 片栗粉、水 各大さじ1/2
ラー油 小さじ1
こしょう 適宜

作り方

1)鍋に水450mlを入れて火にかけ、沸騰したら麺をいれて3分煮ます。付属のスープ、おろしにんにく、黒酢(もしくは酢)は入れますが、調味油は入れなくていいです。

キャベツサンラータンメン004_R
キャベツサンラータンメン005_R
キャベツサンラータンメン006_R

麺だけ丼に移します。

キャベツサンラータンメン008_R


2)鍋の火を消し、水溶き片栗粉を少しづつ入れて混ぜ、とろみをつけます。とろみがついたら強めの火にかけ、煮たったところに卵液を流し入れ、混ぜずに卵が固まるのを待ちます。

キャベツサンラータンメン011_R

卵が固まったら丼に注ぎ、麺を軽くほぐします。

キャベツサンラータンメン013_R

ラー油をかけ、コショウをお好みでふります。

キャベツサンラータンメン016_R

キャベツの千切りを山盛りして出来上がりです。

キャベツサンラータンメン026_R

キャベツサンラータンメン028_R

キャベツサンラータンメン030_R

キャベツサンラータンメン031_R

キャベツサンラータンメンの完成です!キャベツをスープに沈め、麺と一緒に頂きます!市販のキャベツの千切りは極細なので、麺、スープとの絡みが良く、麺にしゃきっとした食感が入っていけます。生のキャベツですが違和感なしに美味しく食べられると思います。棒ラーメン1食分ですが、卵とキャベツでヘルシーに大盛りになりました。

市販のキャベツの千切りですが、意外なほどインスタント麺と合います。今日のレシピ以外のお勧めは、シーフードヌードル、カップ焼きそばです。美味しいのでお試しください。


関連動画













スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.