

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は焼きチーズ牛乳パスタです。牛乳を使った具沢山スープパスタを作り、ピザ用チーズをどっさりかけ、バーナーで炙って溶かし、焼き目をつけて仕上げました!寒い日にお勧め、パワーがつくスープパスタです。1食に牛乳200ml、チーズ50g使うので栄養抜群!この年末は牛乳が余って廃棄って話なので、牛乳を使うレシピを考えてみました。
牛乳が余っているそうなので、そのまま飲んで協力できるといいのですが、私は冷たい牛乳を飲むと途端にお腹をくだしちゃいます。日本人に多い、乳糖不耐症だと思いますが、幸い、熱を入れて飲むと大丈夫だし、料理に使うと全然、いけます。牛乳はタンパク質カルシューム豊富なので、体つくりににもいい。って事でスープパスタに使います。
焼きチーズ牛乳パスタ材料1人分(大盛り)
ロングパスタ 100g
ウインナー 2本
ピザ用チーズ 50g
牛乳 1カップ
冷凍ホウレンソウ 100g
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1/3かけ
小麦粉 大さじ1/2
コンソメ顆粒 小さじ1/2
白こしょう 適宜
バター 10g
塩 小さじ2(パスタ茹でよう)
作り方
1)ウインナーは斜めに薄く切り、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにします。

2)鍋に1リットルの湯を沸かし、塩小さじ2を入れてパスタを茹でます。※説明書に記載された時間茹でてね。私は長めに茹でるのが好きです。

3)フライパンにバターを入れて弱めの中火にかけ、玉ねぎとにんにくを炒めます。玉ねぎに透明感が出たら小麦粉をふり、ウインナーも加えて炒めます。小麦粉が馴染んだら牛乳、コンソメ顆粒を入れて塩こしょうjをふり、煮立ったら、冷凍ほうれん草を凍ったまま入れます。※ほうれん草はフレッシュでもいいです。牛乳で煮るので下茹ではいりません。






4)茹で上がったパスタをザルにあげ、フライパンに入れてソースと和えます。


皿に盛り付け、ピザ用チーズをトッピングし、料理用のバーナーで炙ってチーズを溶かし、焼き目をつけます。※バーナーが無い場合は、電子レンジにかけてチーズを溶かしてください。



焼き目がついたら出来上がりです。




焼きチーズ牛乳パスタの完成です! 焼き目のついたチーズがとろけてパスタに絡み、牛乳、バターのコクが合わさって美味しいです。アツアツのスープパスタなので体も芯から温まります。パスタって熱々を食べるイメージじゃないですが、スープパスタにすると熱々を食べられるので、寒い冬にもいいです。このレシピはワンプレートでお昼ご飯ってイメージで作ってますので、男性でも満腹できます。大盛りですがカロリーも650キロカロリー程だし、ほうれん草、玉ねぎで野菜もはいっていますし、牛乳、チーズで栄養的にも完璧です!皆で牛乳消費促進しましょう!
関連動画
コメント