スポンサーリンク

フライパンで作る、鶏むね肉のチキンチーズフォンデュ

チキンチーズフォンデュ030_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はフライパンで作る鶏むね肉のチキンチーズフォンデュです。鶏むね肉は何時ものように、加熱しても固くならないように下処理して焼き、ブロッコリー、じゃがいもはレンジ蒸し。チーズフォンデュは白ワインを使わず、ピザ用チーズを牛乳で溶かして作ります。牛乳で溶かすので、お子さんでも美味しく食べられます。今日はクリスマスイブ、明日がクリスマスなので、クリスマス向けのレシピ紹介です。

フライパンで作る、鶏むね肉のチキンチーズフォンデュ 

材料4人分

鶏むね肉 1枚(300~350g)
ピザ用チーズ 200g
じゃがいも 2個(300~350g)
ブロッコリー 1株(200~250g)
ミニトマト 8個
バゲット 適宜
牛乳 200ml
片栗粉 小さじ2
塩 適宜
オリーブオイル 大さじ1/2

鶏むね肉の下味調味料

片栗粉、日本酒 各大さじ1
鶏がらスープの素、しょう油 各小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
黒こしょう 適宜

作り方

1)ブロッコリーは小房に切り分け、大きな房は一口大に切ります。茎も使う場合は皮をむき、1㎝位の厚みの輪切りにします。切ったら水に晒しておきます。
3CB220018_R.jpg
水気を切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて3分30秒加熱します。※爪楊枝で刺して固い時は、30秒単位で追加加熱してください。

2)じゃがいもは皮をむき、一口大に切って水晒しします。

4CB220022_R.jpg

水気を切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ600wで5分加熱して柔らかく蒸します。※爪楊枝で刺して固い時は、1分単位で追加加熱してください。

10CB220032_R.jpg


3)鶏むね肉は1㎝位の厚みの一口大に切ってポリ袋に入れます。鶏むね肉の下味調味料を加え、口をとじて揉みこみます。※この処理をすることで、鶏むね肉は加熱しても固くなりません。
10CB120091_R_20211224123623775.jpg


4)バゲットを一口サイズに切って皿に盛ります。
12CB220035_1_R.jpg



5)フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、3)の鶏むね肉を入れて広げます。焼き目がついたら返し、反対側は少し火を弱くして焼き目をつけます。焼き目がついたら軽く炒めて火を消しておきます。
16CB220045_R.jpg



6)フライパンに蒸したじゃがいも、ブロッコリーを加えて混ぜ、中央を空けてココット(直径10㎝位)を置きます。

20CB220050_1_R.jpg
20CB220050_2_R.jpg
20CB220050_3_R.jpg



7)小鍋にチーズを入れ、片栗粉を加えます。混ぜて馴染ませたら牛乳を注ぎ、塩少々をふります。中火にかけて混ぜながらチーズを溶かします。
22CB220054_1_R.jpg
22CB220054_2_R.jpg
23CB220055_R.jpg
25CB220059_R.jpg


8)フライパンの具材にミニトマトをちらし、とろ火にかけて温めます。ココットにチーズソースを注ぎます(入りきれなかった分は後で足します)。
27CB220060_2_R.jpg
27CB220060_1_R.jpg

フライパンごと食卓にだします。具材をチーズソースにつけて頂きます。※カセットコンロにのせ、とろ火にかけながら食べるのも美味しいです。

チキンチーズフォンデュ048_R

チキンチーズフォンデュ027_R

チキンチーズフォンデュ061_R

チキンチーズフォンデュ066_R

チキンチーズフォンデュ054_R

フライパンで作る、鶏むね肉のチキンチーズフォンデュの完成です! ピザ用チーズを牛乳で溶かしたチーズフォンデュは、マイルドでとても食べやすいです。ですので、チキンやブロッコリーをつけると普通に美味しい。白ワインでチーズを溶かすのが本格派ですが、そちらは少し個性が強いので、このレシピは万人受けする味であり、作りやすいと思います。クリスマスに是非、お試しください。



関連動画








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.