

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は私の賄い、にら玉チキンラーメンです。チキンラーメンに、にら玉をのっけただけ。先月、先々月だったと思うんですが、サントリーの金麦に鍋用チキンラーメンがおまけについてて、見つける度に買ったのが溜まったらしく、6食分位たまっていました。

鍋用に食感を強くしてあるみたいで、水炊きのシメに入れたら良さそうな感じなんですが、結局、鍋のシメには使わずにたまっていました。まあ、普通に食べても美味しいと思うので、インスタントラーメンアレンジに使いました。
今年もあとわずかになってまいりました。私の仕事も請け負い分は昨日に終了。正月明けすぐに納品分も今日、終わる予定です。仕事のめどがついたので、今日はお節の材料買い出しに行ってきます。そんな忙しい時、さっと作れるチキンラーメンは便利です。
にら玉チキンラーメン、金麦のおまけ材料1人分
チキンラーメン 1個
たまご 2個
にら 1/2束
ごま油 小さじ1
こしょう 適宜
作り方
1)にらは4~5㎝に切りましょう。根元の太い部分は別にしておきます。卵は溶いておきます。

2)ラーメン丼にチキンラーメンを入れ、沸騰した湯を注ぎ、皿でフタをしておきます。

3)フライパンにごま油を入れて強めの中火にかけ、にらの根元を入れます。にらの根元に焼き目がついて香ばしい香りがしてきたら、にらの葉を入れてさっと炒め、卵液を回しかけます。




底の方が固まり、上の方が半熟になる前に中央に寄せます。※余熱で固める。

チキンラーメンを菜箸でほぐし、にら玉をのっけます。お好みでこしょうをふって頂きます。



にら玉チキンラーメンの完成です!にら玉に味付けはしていませんが、チキンラーメンのスープを絡めて食べると、旨味のある塩気がのっていけます。鍋用チキンラーメンは確かに麺の食感がしっかりしているように思えましたが、何時ものチキンラーメンの味で安心しました。今日のように卵を固めてのっけると、スープが濁らず、切れのある味なのがいいですね。5分で作れる、忙しい時の賄い料理でした。今から買い出しに行きます!
関連動画
コメント