スポンサーリンク

鶏ささみの鍋焼きうどん、フーディストノート連載

あっさり美味しい、ささみの鍋き044_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!フーディストノートさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、作ったのは鶏ささみの鍋焼きうどんです。正月明け、あっさりしたものが欲しくなる頃なので、ささみと卵でタンパク質を補強して作りました。

あっさり美味しい、ささみの鍋き005_R

ささみは筋があるので、通常は筋を取って使いますが、そぎ切りにするので筋は取らずに使います。これに片栗粉を絡めて叩く。

あっさり美味しい、ささみの鍋き007_R
あっさり美味しい、ささみの鍋き008_R

これを吸地に落とせばば、水晶鶏の吸い物になります。今回は鍋焼きうどんに入れます。薄いのですぐに熱が通るので後入れで大丈夫です。

あっさり美味しい、ささみの鍋き016_R
あっさり美味しい、ささみの鍋き017_R

これに長ねぎ、かまぼこ、油揚げ、卵を入れたら出来上がりです。

あっさり美味しい、ささみの鍋き025_R

あっさり美味しい、ささみの鍋き029_R

あっさり美味しい、ささみの鍋き034_R

あっさり美味しい、ささみの鍋き056_R

鶏ささみの鍋焼きうどんの完成です!出汁パックで出汁を取り、冷凍うどんで作った鍋焼きうどんですが、具にささみ、かまぼこ、しいたけ、長ねぎ、油揚げを入れる事で、あっさりした中に深い旨味が入り、熱々のうどん汁が体に染みます。

あっさり美味しい、ささみの鍋き014_R

鍋焼きうどんと言うと土鍋もいいですが、鍋焼き用の金属製の鍋も気分が出ます。今どきはホームセンターや100円ショップでも売ってるので、使うと気分が出るのでお勧めです。







スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.