

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~メシ通さんの
連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのはもやしの麺なしスープパスタ風です。にんにくを効かせたコンソメスープでもやしを煮込み、パン粉、粉チーズ入りの卵液でとじます。麺なしですが、もやし2袋使用!コスパの良いもやしをもりもり食べられるレシピです。
メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。
もやしって何時でも手に入ってコスパ良く、色々な料理に使える食材です。熱を入れると食べやすいので大量に食べられます。今回はにんにく入りのコンソメスープで煮込んでベーコンと合わせ、パン粉、粉チーズ入りの卵液を流してとじます。

上の画像がにんにく入りコンソメスープ。

もやしをどさっと入れて煮込み、熱が入ってきたところで刻んだベーコンをちらし、パン粉、粉チーズ入りのパン粉でとじます。

フタをして固めます。


スープごと深皿に盛り付けて出来上がりです。



山盛りもやしの麺なしスープパスタ風の完成です!めっちゃ山盛りのもやしにベーコンが混ざり、ふわふわの卵が絡みます。もやしはにんにくが効いたコンソメ味で、黒こしょうを効かせるので、さっぱり系の中にパンチがあって、そのまま食べても美味しいです。これに変化を与えるのがベーコンとふわふっわ卵。ベーコンは旨味と塩気、ふわふわ卵はスープを含んで、もやしにより多くの旨味を絡ませてくれます。ふわふわ卵には粉チーズも入れてあるので、これも旨味になります。今回はもやし大盛りレシピですが、これを小鉢に分ければ気の利いた副菜にもなりますので、メシ通さんのレシピを是非、ご覧ください。
メシ通 もやし2袋ペロリ。筋肉料理人の「山盛りもやしのスープパスタ風」が低糖質でコスパもよすぎる関連動画
コメント