スポンサーリンク

アジつみれの柚子こしょう味噌鍋、アジをいわしに替えてもOK! クリンスイ&レシピブログ連載

アジつみれの柚子こしょう味噌069_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日の料理はアジつみれの柚子こしょう鍋です。アジは夏が旬の魚ですが、冬場は大きくなって脂がのり、夏場に劣らず美味しく、大きくなるので加熱用にはこちらの方がいいんじゃ?って思うくらいです。新鮮なのがお手頃価格で手に入るので、柚子こしょう味噌味のつみれ鍋にしました。このレシピをクリンスイ&レシピブログさんの連載で紹介しました。

アジつみれの柚子こしょう味噌004_R

クリンスイさんの連載は、クリンスイブランドのポット型浄水器を使った水で料理を作ります。この浄水器はカートリッジを交換することで、出汁が美味しくなる水、ご飯が美味しく炊ける水、アルカリ水等、様々な水が作れます。出汁が美味しくなる水は昆布などから出汁が出やすくなるように水質を調整できます。実は日本全国、水道水は同じもののようなイメージがありますが、地域によって硬度やPHが異なりまして、出汁の出やすい地域、そうでない地域があるんです。この浄水器ポットを使えば、手軽に出汁が出やすい水を作れます。

アジつみれの柚子こしょう味噌005_R
アジつみれの柚子こしょう味噌006_R
アジつみれの柚子こしょう味噌022_R

今回はアジのつみれ鍋を味噌風味で作ります。旨味はアジ、野菜、味噌、そして昆布出汁になります。昆布出汁が効いていると、味噌の量を少なくできるので減塩にもなって一石二鳥です。

アジつみれの柚子こしょう味噌033_R

アジつみれの柚子こしょう味噌040_R

最後に柚子こしょうで風味付けして仕上げます。

アジつみれの柚子こしょう味噌062_R

アジつみれの柚子こしょう味噌053_R

アジつみれの柚子こしょう味噌066_R

アジつみれの柚子こしょう味噌071_R

アジつみれの柚子こしょう味噌鍋の完成です!アジのつみれは刺身用のアジの身を叩いて作るので、臭みは全く無し。ふんわりと柔らかく、旨味があって美味しいです。そしてアジのつみれからは美味しい出汁が出るので、昆布出汁、野菜の旨味、味噌、柚子こしょうの風味と合わさって美味しくなりました。鍋汁が美味いので、締めはうどんでも雑炊でもどちらもいけます。レシピは連載をご覧ください。

クリンスイ×レシピブログ連載 アジつみれの柚子こしょう鍋


スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.