スポンサーリンク

鶏むね肉のぽん酢焼き、キムチ納豆添え

鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ050_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日の料理は鶏むね肉のぽん酢焼き、キムチ納豆添えです。鶏むね肉をブロックのままぽん酢たれに漬け込み、ブロックのままオーブントースターで焼きます。ぽん酢しょう油の酸味と、ブロックのまま焼く事で、鶏むね肉がしっとり柔らかに仕上がります。オーブントースターで焼くと皮付きのままでも脂が落ちるので、美味しくヘルシーに仕上がります。これに白菜キムチと納豆を合わせ、筋トレした日の晩御飯にベストマッチの料理にしました。


鶏むね肉のぽん酢焼き、キムチ納豆添え

材料2人分

鶏むね肉 1枚(300g)
納豆 2パック
白菜キムチ 120g
海苔の佃煮 小さじ2
刻みねぎ 適宜

A
ぽん酢しょう油、日本酒 各大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/4
鶏がらスープの素 小さじ1/2
黒こしょう 適宜

作り方

1)鶏むね肉はフォークで全体を刺して穴だらけにし、ポリ袋に入れたらAを加え、口をとじて揉みます。室温に30分置いて味を馴染ませ、肉の温度を上げて熱が通りやすくなるようにします。

鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ013_R
鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ015_R


2)オーブントースター(食パンが2枚同時に焼けるタイプ)のトレイにアルミホイル(くっつかないタイプ)を敷き、漬け込んだ鶏むね肉の皮を上にしてのせます。オーブントースターを250℃にセットして2分程予熱し、トレイを入れて15分焼きます。※途中、焦げすぎる時は上にアルミホイルをかぶせましょう。加熱後、すぐに取り出さず、余熱で5分熱を入れます。

鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ020_R
鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ021_R
鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ001_R


3)焼きあがった鶏むね肉をお好みの厚みに切ります。これを皿に盛り付けます。

鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ004_R
鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ007_R

納豆に海苔の佃煮を混ぜて添え、白菜キムチ、刻みねぎも添えて出来上がりです。

鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ058_R

鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ066_R

鶏むね肉のぽん酢焼きキムチ045_R

鶏むね肉のぽん酢焼き、キムチ納豆添えの完成です。鶏むね肉をブロックのままぽん酢たれに漬け込み、ブロックのままオーブントースターで焼いたので、食感はしっとり柔らか。そして下味で旨味を入れ、皮に焼き目をつけているので旨味もたっぷりあって美味しいです。そのまま食べても美味しいですが、白菜キムチと納豆をのせて食べると味変します。味変するし、発酵食品を合わせると体に良ですよね。筋トレ後だけでなく、ヘルシーな料理としてお勧めです。


関連動画














スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.