スポンサーリンク

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸し、フライパン一つで簡単レシピ

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸044_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はサバ缶とブロッコリーのチーズ蒸しです。サバの水煮缶詰は煮汁ごと使い、ブロッコリーと一緒にフライパンで蒸し、最後にチーズをかけて仕上げます。忙しい時にもさっと作れるヘルシーなレシピです。

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸001_R

ブロッコリーは今が旬の盛り、スーパーでお安く売ってると思います。今日はブロッコリーを1株、丸ごと使います。これと合わせるのがサバの水煮缶詰です。サバ缶は煮汁ごと使う事で味付け、栄養を余すことなく摂取できます。

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸005_R

サバ缶は栄養満点ですが、ちょいと癖があり、それが嫌いって方も多いと思いますが、癖には癖で対処、今日はチースと合わせることで食べやすく美味しくします。

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸し

材料2~3人分

サバ缶(水煮) 1缶(内容量200g前後)
ピザ用チーズ 50g
ブロッコリー 1株
ミニトマト 8個
にんにく 1/2かけ
日本酒 大さじ2
ぽん酢しょう油 大さじ1
タバスコ 適宜

作り方

1)ブロッコリーは小房に切り分け、大きな房は食べやすく切っておきます。茎は皮を削ぎ取り、1㎝弱の厚みの輪切りにします。ミニトマトは半分に切り、にんにくはみじん切りにします。

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸006_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸007_R


2)フライパンにブロッコリーを入れます。サバ缶の煮汁をかけ、サバの身を粗くほぐしてちらします。にんにくもちらしたら、日本酒をかけて火にかけ、フタをします。沸騰したら弱めの中火にし、2~3分、お好みの加減に蒸します。

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸010_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸011_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸014_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸016_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸020_R


3)蒸したらフタを外し、ミニトマト、ピザ用チースをちらします。フタをしてチーズが溶けるまで蒸します。

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸022_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸023_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸025_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸027_R
サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸028_R

ぽん酢しょう油にお好みでタバスコを混ぜ、タバスコぽん酢にします。

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸031_R

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸しにお好みでタバスコぽん酢をかけて頂きます。

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸034_R

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸041_R

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸051_R

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸057_R

サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸しの完成です!サバの身とブロッコリーを一緒に頂きます。タバスコぽん酢をかけなくても、サバ缶とチーズの塩気で、あっさり美味しいです。あっさりしていますが、にんにくの風味とチーズの濃厚さが入るので、物足りなさはありません。これにタバスコぽん酢をかけると味がはっきりして変化が出ます。私はビールのつまみに食べましたが、食事として食べるなら、パンと合わせると美味しいでしょう。サバ缶とブロッコリーのチーズ蒸し、簡単に作れるのでお試しください。


関連動画

ブロッコリーの切り方は下の動画を参考にご覧ください。






スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.