スポンサーリンク

最強どん兵衛を食べた話。うどん、そば、どちらも美味しかったです!

IMG_20220406_001932_R.jpg
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日は最近食べた、最強どん兵衛のお話です。美輪明宏さんがCMしてる最強どん兵衛です。私は基本的に高いカップ麺は買わないんですが、どん兵衛は好きなので買ってみました。まずはうどんの方からです。

IMG_20220406_001832_R.jpg

どん兵衛の食べ方に、10分どん兵衛って食べ方があって、普通のどん兵衛うどんを10分かけて戻すと、普通に戻したら固めの麺が、ふわふわになって美味しいんです。私は佐賀県在住で、こちらのうどんは柔らかいので気に入りました。その後、煮込みどん兵衛も試してみましたが、これもお気に入りです。

今回の最強どん兵衛は、麺、スープ、油揚げ、薬味、すべてがレベルアップしているらしく、戻し時間も8分になっています。説明書きの通りに作ってみます。

IMG_20220406_003033_R_20220410214926e07.jpg

8分待ったら、薬味をちらして頂きます。

IMG_20220406_003057_R.jpg
IMG_20220406_003101_R.jpg

麺は普通のどん兵衛より太めでつるっとした食感、ごわごわ感が少なく、柔麺好きの私も美味しく感じました。そして柚子の風味が効いた七味唐辛子がいい感じ。

IMG_20220406_003217_R.jpg

揚げもボリュームがあり、味付けが控えめで美味しいです。

IMG_20220406_003154_R.jpg

そしてスープもかなり「美味しい。私的に麺とスープのレベルアップが嬉しかったです。

IMG_20220406_003311_R.jpg

最強どん兵衛うどんは、私的にかなりツボでした。続いて最強どん兵衛蕎麦です。これは後日食べたものです。うどんがかなり美味しかったので、期待が膨らんでいました。

IMG_20220410_002707_R.jpg
IMG_20220410_002720_R.jpg

フタをあけると付属の天ぷらの厚みが、普通のどん兵衛の2倍位あります。たぶん、これだけかじっても美味しいのでしょう。

IMG_20220410_002959_R.jpg
IMG_20220410_003004_R.jpg

七味唐辛子も付属しています。こちらはやげん堀七味唐辛子です。

IMG_20220410_003115_R.jpg

お湯を注いで5分待ち、そこにてんぷらをのせるのがデフォの食べ方ですが、私はお湯を注いですぐに天ぷらを入れ、ふやけた天ぷらを食べるのが好きなので先入れしました。

IMG_20220410_003415_R.jpg
IMG_20220410_003456_R.jpg

5分待って、七味唐辛子をふりかけて頂きます。まずスープですが、これもうどん同様にいけます。天ぷらはふやかして食べたのが逆効果でした。ノーマルどん兵衛の天ぷらは柔らかくなるのですが、最強どん兵衛の天ぷらは厚みがあるのでふやけ切らず、中途半端な状態でした。ですが、それはそれで不味くはなかったです。

IMG_20220410_004245_R.jpg

蕎麦の麺はノーマルタイプより腰がある感じです。私的にはうどんほどの感動はありませんでした。最強どん兵衛のうどん、そば、両方食べましたが、私的にうどんが圧倒的に美味しかったです。最強どん兵衛のうどんはリピートすると思います。


関連動画








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.