

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は和風ミートソースドリアです。先日、作った
和風ミートソースパスタで作った和風ミートソースでドリアを作りました。ホワイトソースは牛乳、バター、小麦粉を使って電子レンジで作りますので、市販品を買って余るなんてことになりません。

ミートソースが中途半端に余った時、ご飯にのせたり、ピザトーストに使うのがお手軽でいいですが、ドリアもお勧めです。ドリアにするとホワイトソースも使うので、ミートソース少な目でも作れるのが良いところでしょう。ホワイトソースは缶詰が安く売っていますが、余ったのを冷凍保存するのが手間なので、電子レンジで作るのがお勧めです。
和風ミートソースドリア
材料1人分
和風ミートソース 100g
ピザ用チーズ 40g
ごはん 200g
乾燥パセリ、タバスコ 適宜
ホワイトソース材料
牛乳 100ml
バター 10g
小麦粉 小さじ2
コンソメ顆粒 小さじ1/5
作り方
1)ホワイトソースを作ります。牛乳にコンソメ顆粒を混ぜます。
耐熱皿にバターを入れて電子レンジで加熱し、バターを溶かします。
バターと小麦粉を混ぜ、10秒ほど再加熱。
ここにコンソメを混ぜた牛乳の1/5を加えて電子レンジ加熱、
沸騰したら取り出して混ぜ、牛乳の1/5を加えて混ぜ、電子レンジで加熱s。
これを繰り返してホワイトソースを作ります。






2)グラタン皿に薄くバター(分量外)を塗り、ご飯を入れます。ホワイトソースをかけ、和風ミートソースをのせます。ピザ用チーズをちらし、オーブントースターで焼き目がつくまで焼きましょう。





焼き目がついたら出来上がりです。

乾燥パセリをふりかけ、お好みでタバスコをかけて頂きます。




和風ミートソースドリアの完成です!ドリアは超熱いので火傷しないように注意して頂きます。和風ミートソースの優しい味わいと、焼き目がついたチーズの香ばしさのある旨味、ホワイトソースのとろりとした食感で、熱いのを忘れて次の一口を食べちゃいそうになりました。
今回、豚ひき肉と麺つゆを使った和風ミートソースを作ってみて、結構、いけると思いました。次は鶏ひき肉でも作ってみようと思います。
コメント