スポンサーリンク

ローストサラダチキン、和風ミートソース添え

ローストサラダチキン、和風ミー037_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理はローストサラダチキン、和風ミートソース添えです。先日作った、ローストサラダチキンにミートソースを合わせます。この料理を家内が見た時、「肉に肉!?」って感じで驚いていましたが、ミートソースはソース的に使うのが当たりまえで、あっさりした鶏むね肉のローストサラダチキンに合うんです。

ローストサラダチキン、和風ミートソース添え

材料3人分

鶏むね肉 1枚(300g)
和風ミートソース 120g
ブロッコリー、乾燥パセリ 適宜

A
ぽん酢しょう油、日本酒 各大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
黒こしょう 適宜

作り方

1)鶏むね肉の下処理をします。鶏むね肉ははみ出した皮を切り取ります。フォークで全体を刺して穴だらけにしてポリ袋に入れ、Aを加えて口をとじて揉みます。室温に15~30分置き、漬け込みながら肉の中心温度を上げ、熱が入りやすくなるようにします。

※皮は付けたままでも、外しても、どちらでも作れます。味は付けたままの方が美味しいです。外す場合は冷凍しておき、ある程度量が溜まったら、鶏皮ぽん酢、鶏皮せんべいなど作るといいです。

ローストサラダチキン、和風ミー004_R
ローストサラダチキン、和風ミー007_R


2)漬け込んだ鶏むね肉をオーブントースターで焼きます。オーブントレイにアルミホイルを敷き、鶏むね肉の皮を上にしておきます。オーブントースターを250℃にセットし、1分程予熱してから入れます。15分焼いたら、すぐに取り出さず、余熱で5~10分熱を入れます。

※オーブントースターで焼く事で皮がこんがり焼きあがり、皮の余分な脂が落ちます。こんがりと焼けた皮は、メイラード反応で旨味が入り、普通のサラダチキンより美味しくなります。

※オーブントースターが無い場合は、オーブン250℃で15分焼き、その後、余熱で10分熱を入れてください。

ローストサラダチキン、和風ミー009_R
ローストサラダチキン、和風ミー014_R


3)和風ミートソースを電子レンジで温めます。

ローストサラダチキン、和風ミー016_R


3)焼きあがったローストサラダチキンをお好みの厚みに切ります。薄めに切るのがお勧めです。

ローストサラダチキン、和風ミー015_R


皿に盛り付け、和風ミートソース、ブロッコリーを添え、彩に乾燥パセリをふります。


ローストサラダチキン、和風ミー025_R

ローストサラダチキン、和風ミー038_R

ローストサラダチキン、和風ミー040_R

ローストサラダチキン、和風ミー043_R

ローストサラダチキン、和風ミートソース添えの完成です!ローストサラダチキンはぽん酢効果で柔らかジューシー、薄味の中に旨味があって、そのまま食べて美味しいです。そのままでも美味しいですが、癖のない味なのでミートソースでの味変に違和感無し!高タンパクなローストサラダチキンを、ちょっと美味しく食べられました。和風ミートソースはブロッコリーとも合うので、もっとブロッコリーを山盛りにすれば、低糖質、高タンパクレシピとして完結します。和風ミートソースとサラダチキン、ブロッコリーの組み合わせはお勧めです。


関連動画







スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.