スポンサーリンク

山かけラーメン、インスタントラーメンアレンジ

山かけラーメン033_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日の料理はインスタントラーメンアレンジ、山かけラーメンです。名前の通り、ラーメンにとろろがのります。ラーメンにとろろ?って感じですが、これがいけるんです。私も食べる前は半信半疑って言うか、それは無いだろう・・・と思っていましたが、福岡県久留米市にある大栄ラーメンの山かけラーメンを食べて蒙を開かれました。

20161103183957872_202205051031029da.jpg

上の画像が大栄ラーメンの普通のラーメンです。濃厚豚骨スープに大きなチャーシュー、揚げ油が浮いた、昔ながらの久留米ラーメンで、ここのじゃないとダメって方も多いと思います。ここのメニューに山かけラーメンがあるんです。上のラーメンにやまいもとろろが浮かんでいます。

20161103184001c54_202205051031030f2.jpg

半信半疑で食べると、濃厚な豚骨スープがマイルドになり、とろっとした口触りと麺がいい感じで美味しいです。スープにとろみがついて美味しいので、ご飯にかけて食べると激ウマでした。この経験で私の中では「山かけラーメンはアリ!」になりました。今日はインスタントラーメンベースで作ります。とんこつ味のインスタントラーメンにとろろをのせればいいのですが、我が家にとんこつ味のラーメンが無かったので、乾麺と創味のシャンタンベースで作りました。

山かけラーメン、インスタントラーメンアレンジ

材料1人分

豚しゃぶ肉 80g
卵 1個
ラーメン乾麺 1食
長芋 100g
おろしにんにく 小さじ1/4
創味シャンタン 6g
3倍濃縮麺つゆ 小さじ1~お好みで
水 400ml
日本酒 大さじ2
牛乳 大さじ2
刻みねぎ 適宜
こしょう お好みで

作り方

1)長芋は粒子で洗って表面を乾かし、コンロの直火で炙ってひげ根を燃やします。これを皮ごとすり下ろします。※ひげ根を取れば、皮ごと使って大丈夫です。

山かけラーメン002_R
山かけラーメン003_R


2)卵は卵黄と卵白に分けておきます。

山かけラーメン009_R


3)鍋に水400mlを入れて沸騰させ、ラーメンを茹でます。

山かけラーメン007_R


4)ラーメンが柔らかくなってきたら、日本酒を入れ、豚しゃぶ肉を入れて茹でます。※ラーメン乾麺を茹でると、ゆで汁に小麦粉が溶けだしてとろみがつきます。ここに豚薄切り肉を入れると柔らかく仕上がります。

山かけラーメン010_R


5)牛乳、おろしにんにくを入れ、創味シャンタン、3倍濃縮麺つゆで味付けします。

山かけラーメン014_R
山かけラーメン013_R
山かけラーメン016_R

味が調ったら、卵白を入れます。ここで卵白を入れるのは、卵白を半熟にしたいからです。

山かけラーメン017_R

丼に移し、長芋とろろをかけ、卵黄をのせます。刻みねぎをちらします。

山かけラーメン020_R

お好みでコショウをふって出来上がりです。コショウはお好みのもので構いませんが、お勧めはギャバンのホワイトペッパーです。間違いなく美味しいです。

山かけラーメン021_R

山かけラーメンの完成です!

山かけラーメン028_R

山かけラーメン034_R

山かけラーメン035_R

山かけラーメン037_R

長芋とろろと麺を絡めて頂きます。とろろが絡んだ豚骨ラーメンは、濃厚な味に滑らかな食感が入って違和感なく美味しい。スープにとろろでとろみがつくので、食べるスープ的な感じにスープを美味しく頂けます。ラーメンと一緒にゆでた豚しゃぶ肉は柔らかで、これにも豚骨スープの旨味が絡んでいて美味しい。長芋とろろと豚しゃぶ肉でラーメンにご馳走感出てグレードアップしました。山かけラーメンはお勧めです。今回は味付けまでしていますが、普通にとんこつ味のインスタントラーメンを使うと作りやすいです。



関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.