


∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
今が
旬の新玉葱を使った料理レシピでございます。
新玉葱レシピは過去記事で「
新玉葱のオーブン焼き」をやっておりまして、
今回のレシピはその応用レシピでございます。
応用とは言ってもレンチン&オーブントースターで作れる簡単料理レシピです。
コンビニメニューでも御馴染みの
ツナマヨを乗せて焼きました。
手軽に安く美味しいレシピになっていますよ~

筋肉料理人風 「新玉葱のツナマヨ焼き」 レシピ&作り方 (σ´∀`)σ行ってみよう!!
材料 1人分
新玉葱 1個
シメジ 4分の1株
トマト 4分の1個
とろけるスライスチーズ 1枚
レタス 少々
ツナマヨ材料
ツナ缶 小1個
(普通のオイル漬け)
マヨネーズ 大さじ1~2杯
粒マスタード 小さじ1杯(お好みで)
(または練り辛し 小さじ半分)
ブラックペッパー 少々
塩 少々
穀物酢 小さじ1杯
砂糖 小さじ半分(お好みで入れなくてもOK)
ニンニク 少々(お好みで)

1)まずはツナマヨを作ります。
ツナ缶はオイルと汁を切り、小さなボールでマヨ、マスタードを混ぜます。
これに塩、ブラックペッパー、穀物酢、砂糖で
少し味付けします。
私はニンニクが好きなんで4分の1欠け程、刻んで混ぜました。

2)新玉葱は皮をむきヘタと根っこを切ります。
根っこの所の固い所をくりぬいておきます。

根っこの方を下にして6等分に切れ目を入れます。
切れ目は新玉葱の厚さの3分の1位。

3)耐熱容器、またはお皿に新玉葱を乗せラップをかけてレンジで加熱します。
この時、ラップに楊枝で穴を一つ開けておきます。
(冷めた時に潰れないように)

我が家のレンジで4分加熱しました。
(・∀・)ヤワヤワになるまで加熱してね
←ぽちっとオネガイシマス
4)オーブントースターのトレイにオリーブオイルを引き、レンチンした
新玉葱と小房に切り分けたシメジを乗せ、塩とブラックペッパーを
振りかけます。

玉葱の上にツナマヨを乗せます。

スライスチーズを乗せて、予熱したオーブントースターで焦げ目が
つくまで焼きます。

美味そうな焼き目がつきました。

5)お皿に移し、周りにシメジと千切ったレタスを散らしマヨネーズで
細い線を引いて完成です。
過去記事→
マヨネーズの飾り

切り口はこんな感じ

(・∀・)熱いうちに食べてください。
甘い新玉葱とツナマヨがとてもマッチして美味いですよ~
お好みでタバスコをかけるのもいいね!
(・∀・)これをアレンジするのに、グラタン皿にホワイトソースを入れ、
その上に新玉を乗せて焼くのも美味いでしょうね。
玉葱料理レシピ関連記事
→
新たまねぎ チャンプルー→
新タマネギと手羽先の煮物→
たまねぎソースお勧め料理レシピ 一覧
ご協力お願いします
コメント
龍山マスター
あっコレ美味しそうですね~♪♪
玉葱とツナマヨって合いそうですよ^^
なんか見た目から美味しそうですから~
これはちょっと拝借です^^;
メモ..._(._.)/...memo...
こげめがまた食欲そそりますし、切り口見せられたら腹が鳴って仕方ないです!!
2007/04/03 URL 編集
mecha
これと一緒に作って
タマネギパーティーにしようかな?
これも手軽に作れそうだし、
しかも自宅に食材もあっていいでーす☆
マヨは食べすぎるとヤバいので
カロリー半分のにしてますが、
好きだと意味ないかも~?
だはは。。。
2007/04/03 URL 編集
はぎぞう
朝ご飯にもツナマヨをよく食べてますw
先日、葉付きの新鮮な新タマネギを入手しまして、生のままタマネギサラダで食べたんですが、辛みが殆ど無く、もの凄い甘さのタマネギでした。
やっぱり、旬の野菜恐るべしです。
旬の野菜を食べると、今まで食べていたのは何だったんだ?と思いますね~
2007/04/03 URL 編集
おもちゃのひろくん
コンビニおにぎりもツナマヨを買います!
ましてや玉葱大好きですー!
でも家で玉葱は・・・。(^_^;)
2007/04/03 URL 編集
リルアンジュ
おいしそう~(*^_^*)
でも、子どもが玉ねぎだめだから自分だけの為に作らないかも~
筋肉さんにつくってもらいたい~(^^ゞ
2007/04/03 URL 編集
ブ~ビィ
最近、ご訪問できなくてすいません。
ブログタイトルなかなかいいですね^^。
これからも魚の捌き方勉強させていただきます。
よろしくお願いします。
2007/04/04 URL 編集
ひろくん
ツナマヨ
待ってました
僕の中でのオニギリの具に入れたいランキング1位
なぐらい、ツナマヨ大好きです。
今夜早速、作ってもらおうかなぁ
ニンニク炒飯
楽しみにしてます
2007/04/04 URL 編集
筋肉料理人
暫くは新玉葱レシピが続きそうです。
新玉は皮付きのままオーブン焼きするのが一番だと思いますが、
レンチンすると、とってもお手軽で良いですね。
去年はピザソースを使いましたが、今年はツナマヨです。
2007/04/04 URL 編集
筋肉料理人
美味いけど食い過ぎると太っちゃう。
カロリーハーフは賢い選択だと思いますよ。
私の場合は一度食べたら2~3日間を開けてます。
>玉ねぎパーティ
さすがに2個は厳しいですよ。
2007/04/04 URL 編集
筋肉料理人
毎日って言うと一寸ヤバイですが美味いです。
>旬の野菜恐るべしです。
そうですね。
旬の新鮮な野菜を食べると、野菜も生きてるって
良くわかりますよね。
2007/04/04 URL 編集
筋肉料理人
新玉葱じゃ無くて新ジャガイモで作っても美味いでしょう。
ジャガイモを蒸すかオーブン焼きにして、
ツナマヨ乗せると美味いでしょうね。
2007/04/04 URL 編集
筋肉料理人
OFF会は来年の春ですか?
2007/04/04 URL 編集
筋肉料理人
少しは良くなったでしょうか。
ブログタイトル変えちゃいましたよ。
これで2度目なんで、もう1回変えるかも?です。
2007/04/04 URL 編集
筋肉料理人
ツナマヨは美味しいですよね!!
>ニンニク炒飯
気合入れて作ります。
2007/04/04 URL 編集
さとるっぺ
これ、すんげぇ美味そうっす!!
じぇったい今週末作ってみます♪
我が家の子供達、子供らしくなくて?玉葱も
葱も大好きなんです。
今から喜ぶ顔が楽しみです♪
2007/04/05 URL 編集
筋肉料理人
新玉は甘いですからね~お子さん、喜んでくれると思いますよ。
2007/04/05 URL 編集