スポンサーリンク

メシ通!鶏むねラーメン

筋トレ鶏むね肉ラーメン091_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~メシ通さんの連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは鶏むねラーメンです。インスタントラーメンをベースに、鶏むね肉を使った水晶鶏ともやしを1袋、繊維質とミネラル豊富なキクラゲをたっぷりトッピングしました。筋トレ後のタンパク質補給にもお勧めのラーメンアレンジです。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


私の筋トレは夜することが多いので、大抵は晩酌つまみがタンパク質源になりますが、たまには午前中に筋トレすることもあります。そんな時のタンパク質補給に活躍してくれるのがラーメンです。インスタントラーメンにタンパク質源をトッピングして食べる事が多いです。そんな時に使うインスタント麺が棒ラーメンです。

筋トレ鶏むね肉ラーメン028_R

マルタイ棒ラーメンを上の画像みたいな感じでストックしています。棒ラーメンの良いところは、あっさり美味しいのと、トッピングをたっぷりにすると食べるのに時間がかかりますが、棒ラーメンなら麺が伸びにくいので安心です。それともう一つの決め手が低カロリーです。1食分が280kcalなので、安心してタンパク源をトッピングできます。

筋トレ鶏むね肉ラーメン029_R

今回、トッピングしたのは鶏むね肉の水晶鶏。※水晶鶏のレシピは→こちら

筋トレ鶏むね肉ラーメン008_R
筋トレ鶏むね肉ラーメン014_R
筋トレ鶏むね肉ラーメン022_R

予め水晶鶏を作っておき、インスタントラーメンを作ります。インスタントラーメンにはお手軽、コスパの良いもやしとキクラゲを入れます。キクラゲはぬるま湯に漬けて戻して刻んで使います。

筋トレ鶏むね肉ラーメン003_R
筋トレ鶏むね肉ラーメン016_R

棒ラーメンを水少な目で作って、もやしとキクラゲを入れます。

筋トレ鶏むね肉ラーメン032_R
筋トレ鶏むね肉ラーメン039_R

丼に盛り付け、水晶鶏をトッピングしてできあがり。

筋トレ鶏むね肉ラーメン075_R

筋トレ鶏むね肉ラーメン080_R

筋トレ鶏むね肉ラーメン086_R

筋トレ鶏むね肉ラーメン084_R

鶏むねラーメンの完成です!今回のレシピでタンパク質量は約30g。まずまずのタンパク質量でありながら低カロリーでボリュームがあり、これ1食で満腹できます。筋トレ後は糖質の補給も大事なので、このレシピは結構、お勧めです。レシピはメシ通さんをご覧ください。

メシ通 筋トレしてる人も、してない人も激ウマ「鶏むねラーメン」。鶏むねは片栗粉でパサつかずつるつるに【筋肉料理人】


関連動画












スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.