

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日の料理はキャベツのピリ辛塩昆布漬けです。早生キャベツをザクザクと切ってポリ袋に入れ、塩昆布、酢、タカノツメ(唐辛子)と一緒に漬けるだけ!30分で作れるキャベツの浅漬けです。塩昆布の旨味と酸味、タカノツメのピリ辛で、つまみになる浅漬けになります。

塩昆布はそのまま食べても美味しいですが、何気に料理に使っても美味しいです。昆布なので旨味成分がたっぷりあり、細切りなので旨味が出やすいのがいいところ。炊き込みご飯に使ったり、刺身を漬けにするのに使ったり、今回のように野菜を浅漬けにするのもお勧めです。
キャベツのピリ辛塩昆布漬け材料3~4人分
キャベツ 300g
塩昆布 15g
酢 大さじ2
タカノツメ 1/3本~お好みで
作り方
1)タカノツメは乾燥を使います。水に5分くらい漬けて柔らかくし、キッチンハサミで細かい小口切りにします。これを酢に漬けておきます。下の画像では黒酢に漬けています。

2)キャベツはザクザクと大き目に切ります。太い葉脈は薄く切ってください。

3)ポリ袋にキャベツと塩昆布を入れて混ぜます。その後に1)のタカノツメを漬けた酢を入れて口をとじ、上下左右に返して馴染ませたら、冷蔵庫に入れて30分漬けます。




30分漬けれは浅漬けになっています。皿に小高く盛りつけて出来上がりです。



キャベツのピリ辛塩昆布漬けの完成です!たった30分の漬け時間ですが、しゃきしゃきの食感のキャベツに塩昆布の旨味、黒酢の酸味とタカノツメのピリ辛が絡んで美味しいです。旨味は塩昆布だけなので、塩昆布って美味しいんだなあとつくづく思います。30分で食べられますが、冷蔵しておけば翌日も味は左程変りませんので、作り置きにもお勧めです。
関連動画
コメント