スポンサーリンク

サバ缶酢納豆蕎麦、マイナビニュース筋肉レシピ

サバ缶酢納豆蕎麦041_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!マイナビニュースさんの筋肉レシピを更新したのでお知らせです。今回紹介したのは、サバ缶酢納豆蕎麦です。ぶっかけ蕎麦にサバ缶、納豆、大根おろしをトッピングします。筋トレ飯にサバ缶は皆さん、納得でしょうが、蕎麦って筋トレ飯になるの?と思われる方も多いでしょう。ですが、実を言うと蕎麦はタンパク質豊富な筋トレ飯にふさわしい食材なのです。

サバ缶酢納豆蕎麦001_R

今回、使ったのはトップバリュの蕎麦(乾麺)です。成分表示を見ると、蕎麦100当たり、タンパク質14gと表示されています。これは乾麺の状態なので、茹でると茹で汁にタンパク質が溶けだすので、1食に12gのタンパク質になります。

サバ缶酢納豆蕎麦011_R
サバ缶酢納豆蕎麦020_R

乾麺の蕎麦100gは茹でると250gになります。同じ重量のご飯(白米)のタンパク質は6g位なので、ご飯の2倍のタンパク質があり、その上に繊維質、ビタミン、ルチンを含むのが嬉しいです。実際、毎日とは言いませんが、蕎麦を食べる回数を増やすとお腹の調子が良くなります。

これに大根おろし、納豆、サバ缶をトッピングします。

サバ缶酢納豆蕎麦010_R
サバ缶酢納豆蕎麦017_R
サバ缶酢納豆蕎麦014_R

サバ缶は煮汁ごとかけることで栄養を無駄にしません。

サバ缶酢納豆蕎麦033_R

サバ缶酢納豆蕎麦038_R

サバ缶酢納豆蕎麦044_R

毎日のように食べたい、サバ缶酢納豆蕎麦の完成です!具沢山なのでボリューム満点です。納豆には酢を混ぜるので、さっぱりした風味で食べやすく、酒飲みの方にはつまみとしてもいけます。上の内容でタンパク質量は33gなので、1食分としては十分、しかも600kcalしかないので、副菜を食べても大丈夫です。筋トレ食に蕎麦ってお勧めです。レシピは連載をご覧ください。


連載
第8回
筋肉料理人の筋肉レシピ
蕎麦は筋トレ飯! 「サバ缶酢納豆蕎麦」でさっぱりと




関連動画



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.