スポンサーリンク

鶏むね肉のにんにくぽん酢サイコロステーキ

鶏むね肉のサイコロステーキ024_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~今日の料理は鶏むね肉のサイコロステーキです。鶏むね肉を大き目の角切りにし、サイコロステーキ風に焼きます。普通に焼いたら固く、パサついちゃいますが、ぽん酢しょう油で下処理すれば大丈夫。しっかり焼き目をつけ、焼き目の香ばしさを入れても中身は柔らかジューシーに仕上がります。

鶏むね肉は脂が少なく加熱するとパサつきやすい特性上、サイコロステーキみたいに小さく切って焼いたりしないんですが、先日、豚ひれ肉のサイコロステーキをぽん酢の下処理で作ったら美味しかった。ならば鶏むね肉も同じようにやったら美味いんじゃ?と思って試してみました。鶏むね肉を小さく切って加熱するときは、衣をつけて焼くのが大定番なのですが、何事もやってみないとわかりませんからね。まずはレシピです。

鶏むね肉のにんにくぽん酢サイコロステーキ

材料2人分

鶏むね肉 1枚(300~350g)
蒸しブロッコリー 120g
ミニトマト 1~2個
マヨネーズ、刻みねぎ 適宜
サラダ油 小さじ2

A
ぽん酢しょう油 大さじ1
日本酒 大さじ1/2
鶏がらスープの素 1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
片栗粉 小さじ1
黒こしょう 適宜

作り方

1)鶏むね肉は25~30mm角に切ります。切ったらポリ袋に入れ、Aを加えて口をとじ、軽くもんだら室温で15分馴染ませます。

鶏むね肉のサイコロステーキ002_R
鶏むね肉のサイコロステーキ003_R
鶏むね肉のサイコロステーキ004_R
鶏むね肉のサイコロステーキ006_R


2)フライパンにサラダ油を敷いて中火にかけます。冷たい状態で1)の鶏むね肉を入れて広げます。焼き目がついたら返し、全体の面に焼き目をつけます。焼き目がついたら弱火にし、時々返しながら5分焼いて熱を通します。

鶏むね肉のサイコロステーキ009_R
鶏むね肉のサイコロステーキ012_R

弱火で加熱する途中、キッチンペーパーでフライパンの余分な油を吸い取ります。

鶏むね肉のサイコロステーキ014_R
鶏むね肉のサイコロステーキ016_R

焼きあがったら皿に盛り付けて刻みねぎをちらし、ブロッコリー、ミニトマトを添えます。マヨネーズをブロッコリーにかけて出来上がりです。

鶏むね肉のサイコロステーキ035_R

鶏むね肉のサイコロステーキ017_R

鶏むね肉のサイコロステーキ040_R

鶏むね肉のにんにくぽん酢サイコロステーキの完成です!ぽん酢しょう油と鶏がらスープの素で下処理、にんにく風味を入れた鶏むね肉には美味しそうな焼き目がつき、表面はしっかりした食感で中は柔らかジューシー!焼き目の香ばしさと噛むほどに出てくる旨味があって美味しいです。ぽん酢で下処理しますが、酸っぱさは全く感じず旨味が強いです。何時もは同じ下処理でレンジ蒸ししたり、オーブントースターで焼いたりしていますが、このレシピだとサイコロに切って焼き、全体に焼き目をつけるので、焼き目の香ばしさが強いのが良いところです。和風の味なので大根おろしとかも合いそうです。私的に新しい定番になるかも。


関連動画



















スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.