スポンサーリンク

メシ通!鶏むねの梅だれ炒め

鶏むね肉の梅しそ焼き077_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですか~メシ通さんの連載を更新したのでお知らせです。今回作ったのは「鶏むねの梅だれ炒め」です。鶏むね肉を梅肉風味に下味して焼き、梅肉タレで仕上げます。感じとしては生姜焼きの生姜を梅肉に替えた、さっぱり甘酸っぱいレシピです。

メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。


今回は夏向きの鶏むね肉レシピって事で、梅肉を使った梅だれ炒めにしました。梅肉はチューブタイプを使っているので、お手軽に作れるし、梅干しを使うよりコスパもいいです。

鶏むね肉の梅しそ焼き009_R
鶏むね肉の梅しそ焼き012_R
鶏むね肉の梅しそ焼き015_R

ポリ袋に鶏むね肉、片栗粉、梅肉、日本酒等入れて揉み、これをフライパンで焼き、チューブ梅肉を使ったタレで仕上げます。

鶏むね肉の梅しそ焼き041_R
鶏むね肉の梅しそ焼き044_R

先に炒めておいたもやしと一緒に盛り付け、刻み大葉を大量にトッピングします。

鶏むね肉の梅しそ焼き069_R

鶏むね肉の梅しそ焼き053_R

鶏むね肉の梅しそ焼き061_R

鶏むねの梅だれ炒めは、ほんのりした酸味、甘味で鶏むね肉をさっぱり美味しく食べられます。梅と大葉の風味だと、如何にも夏の料理って感じがします。主な材料が鶏むね肉、玉ねぎ、もやし、梅肉チューブなのでとても作りやすいのもいいところです。今年は6月なのにもう梅雨明け、猛暑が来ていますので、夏のスタミナ補給にお試しください。

メシ通 夏の鶏むね生活に梅肉チューブでOK「鶏むねの梅だれ炒め」【筋肉料理人】



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.