スポンサーリンク

アスパラチキンチャーハン、フーディストノート連載

アスパラチキンチャーハン033_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!フーディストノートさんの連載を更新したのでお知らせです。今回紹介したのは「アスパラチキンチャーハン」です。グリーンアスパラガスと鶏ひき肉を使ったチャーハンで、鶏ひき肉はマヨネーズで炒め、アスパラガスは下茹でせず生のまま炒めることで、グリーンアスパラガスと鶏肉の風味を生かした美味しいチャーハンになりました。

フーディストノートマヨネーズと鶏ひき肉でコクうま♪「アスパラチキンチャーハン」

アスパラチキンチャーハン001_R

アスパラの旬は春なので今は旬を外しかけているのですが、たまたま凄くいいアスパラガスを見つけたので買ってきました。今の時期にしては茎が太くて瑞々しく、ホワイトアスパラガスのように遮光栽培を限定的にしたんじゃ?と思っちゃった位、良いアスパラでした。これを穂先1/4残してピーラーで皮をむいて小口切りにします。フライパンにマヨネーズを炒め油の代わりに入れ、鶏ひき肉、玉ねぎ、にんじんを炒め、途中からアスパラガスを入れて炒めました。アスパラガスを下茹でせずに使う事で風味を生かします。

アスパラチキンチャーハン012_R

ここに卵液を入れ、温かいご飯を入れて炒め、味を調えます。

アスパラチキンチャーハン016_R

味付けは鶏がらスープの素、しょう油、塩、黒こしょうです。

アスパラチキンチャーハン021_R

丼にチャーハンを詰め、皿に盛り付けて出来上がりです。

アスパラチキンチャーハン038_R

アスパラチキンチャーハン025_R

アスパラチキンチャーハン039_R

アスパラチキンチャーハン041_R

炒め油の代わりにマヨネーズを使い、鶏ひき肉を炒め、鶏がらスープの素で旨味を入れているので基本の旨味はバッチリ!そして、アスパラガスは生から炒めることで風味がとてもいい感じで生きていて、チキン風味のチャーハンと相性バッチリです。アスパラガスとチャーハンの組み合わせは珍しいですが、いけますのでお試し頂ければと思います。レシピは連載をご覧ください。

フーディストノートマヨネーズと鶏ひき肉でコクうま♪「アスパラチキンチャーハン」


関連動画




























スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.