
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
筍の塩タレ炒めでございます。
筍料理と言えば、まずは煮物ですよね→
若竹煮
そして前回、記事にした
梅肉和え
上の2つの料理には筍の柔らかい所を使いました。

残った根元の方は固いので、小さく刻んで筍ご飯に使うと良いんですが、
薄く切って炒めても美味しいです。
今回は薄くスライスして、市販の塩タレで炒めました。
筍料理って言うと日本酒ってイメージですが、塩タレで炒めるとビールにも、
とても合う料理になりますよ。

←ぽちっとオネガイシマス
筍の塩タレ炒め材料 1人分
筍スライス 150g
人参スライス 50g
ピーマン 1個
キクラゲ 少々
豚小間肉 50g
市販の塩タレ 30cc

1)筍、人参は薄くスライス、ピーマン、キクラゲは千切り。

2)豚小間→筍、人参の順で炒めます。
火は強火です。

筍、人参に火が入ったらピーマンを入れ、塩タレをかけサッと炒めます。
ピーマンに火を入れすぎないのがポイントかな。
創味の塩タレを使えば、味付けは塩タレだけで良いんですが、他社
製品を使うときは味を見て、塩コショウで調整してね。
市販の塩タレを使わないときは
酒 50cc
薄口醤油 15cc
砂糖 小さじ4分の1
生姜 チューブから1センチ位
ニンニク チューブから5ミリくらい
中華出汁の元 小さじ半分
胡麻油 一垂らし
塩・コショウ 適宜 こんな感じで味付けしてね。

皿に盛って完成。
(・∀・)筍も豚肉と一緒に炒めるとボリュームが出てビールに合いますね。


ランキング投票に、ご協力お願いしますこのブログで作った料理レシピ

関連記事カテゴリー →
根菜 →
野菜
コメント
はぎぞう
ニンニク強めにして黒胡椒振ったら、ご飯がすすみそうw
2007/04/14 URL 編集
ひろくん
煮たのも、たけのこの色がとってもいい感じだし、梅肉和えも食欲そそるし、炒めてもおかずにすごく合って、筍ずくしでいいなぁ。
そうそう、塩タレを色んなスーパーで探したんですけど売ってないんですよ。
悲しいです
ひろ妻
2007/04/14 URL 編集
mecha
ホント、少し味を濃くすると
ビールや酒のつまみにいいですね、きっと。
塩タレ・・・確かに見てないかも?
なので、自分だと何か足りないんだろうな?
とか思いながら~
塩と何かを合わせちゃうかも?
2007/04/14 URL 編集
龍山マスター
ホントビールと合いそうです
ビールと一緒に置かれると尚更ヤバいです^^;
なんか仕事中なのに飲みたくなってきちゃいましたよ(>_<)
中華風にこれでご飯もガツガツ食べれそうです!!
2007/04/14 URL 編集
流音
私は飲めない方なんで、ごはんのおかずに
いくらでもご飯が食べられそうです!!
それに塩ダレ好きなんです。焼きそばや野菜炒めや焼き肉などに市販のものを使っています。たれのレシピありがとうございます♪やってみます!(^-^)ノ
2007/04/14 URL 編集
アリババ
出た~!
食欲そそる塩タレ炒め!!
また、作らなきゃ!!
姫皮の梅肉あえ!
今日、作ったよ~!
美味しかったです!(^^)!
少ししか作れないのが、いいところなんだろうけど、もっと食べたかった~!
ビール3本も飲んじゃった(^_^;)
この味付けウドでも、美味しいかな!?
2007/04/14 URL 編集
ふとっちょパパ
うーん・・・喉がなるなぁ(汗
オイラも酒飲まないけど、
ごはんと食べそう・・・大量に(笑
応援していきます。来れるときにガンガン遊びにいきますね~♪
2007/04/15 URL 編集
三毛猫
それと掲示板にコメントありがとうございました!
来週末までお休みさせて頂きますが、休み明けには
リニューアルしますので、これからもおすブロをよろしく
お願いします☆
2007/04/15 URL 編集
ぺろりん
どれも美味しそうで今すぐ食べたい!!
しかもお酒にマッチするとなると
あぁ~
とりあえずは画像見ながら一杯やっときます
2007/04/15 URL 編集
ブ~ビィ
筍の塩タレ炒めですか! お酒を飲みながら食べても
最高にイケそうですね。
豚肉と一緒に炒めて食べるのもいいですが、酢豚に筍入れても美味そうですね!!
2007/04/15 URL 編集
よね
たけのこ料理ですか~☆ 美味そうですね!
昔はあまり好きでなかったんですが,最近は好んで食べちゃいます。たけのこ美味しいですよね~♪
2007/04/15 URL 編集
おもちゃのひろくん
タケノコは子供の頃は食べれなかったんですが、
今は大丈夫です!
大人の味だったんですね~!(^o^)
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
本当は鶏皮と組み合わせたかったんですが、
鶏皮がなかったんで豚肉と炒めました。
黒コショウ、強めに振ると美味いですよね~
黒コショウはステーキ系って言われますが、
私はチャーハンにだって使ったほうが美味しいと思います。
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
こちらでは割と売ってるんですが、
地域性があるのかな~
味付けとしては塩と豚骨スープ、胡麻油、
ブラックペッパーが効いてる感じです。
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
感じとしては上にも書きましたが、
塩味の豚骨に、胡麻油、ブラックペッパーって感じです。
創味の塩タレはラーメンのベースにも使えそうな便利さです。
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
炒めると手軽で良いですからね!
ビールもご飯もガッツリいけましたよ。
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
塩タレ、使えますよね~
塩タレで焼きソバを作ると、メチャクチャ美味いですよね!!
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
一緒に魚か貝をあわせると良いかも。
>ビール3本も飲んじゃった(^_^;)
いけましたね~良い気分になったでしょう~
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
何となく意外です。
私は飲みすぎるので少し控えようと思っていますが、
ナカナカ、量が減りません(・∀・;)
お酒の代わりに、ご飯ガッツリイケマスヨ。
応援、ありがとうございます。
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
炒め物用なら水煮でも充分ですよ。
水煮を薄くスライスしたら良いです。
>これからもおすブロをよろしく
お願いします☆
こちらこそ宜しくお願いします。
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
旬ですからね~あと、筍ご飯と味噌汁も記事にしないといけないんですが、
どうにも間に合いそうに無いです。
また次の機会にですね。
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
酢豚に筍も定番でいいです!!
後は海鮮と一緒に中華餡で絡めるのも良いですしね!!
うう~食いたくなってきた~
ブ~ビィさんが釣ったヤリイカ、メチャクチャ美味そうですね!!
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
今回はビールから日本酒までバッチリいけるように作りました。
あと、混ぜご飯も記事にしたいですね!!
2007/04/16 URL 編集
筋肉料理人
おお、良かったです!!
>タケノコは子供の頃は食べれなかったんですが
やっぱり大人の味なんでしょうね。
年取ってくると、しみじみ美味しいですね~
2007/04/16 URL 編集