

∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理は豚にら焼きビーフンです。豚肉とにらを使い、味付けは2倍濃縮麺つゆを使う簡単レシピ。先日、お昼に何を食べようかな?と思いつつ冷蔵庫を見ると、にらが残っていました。豚こま肉もあるし、ビーフンのストックもあったので、シンプルな焼きビーフンにしました。

豚にら焼きビーフン、2倍濃縮麺つゆで簡単味付け!
材料2人分
豚こま肉 160g
ビーフン 100g
にら 1束
2倍濃縮麺つゆ 大さじ4
鶏がらスープの素 小さじ1
黒こしょう 適宜
ごま油 小さじ1
ラード 大さじ1・1/3(もしくはサラダ油)
作り方
1)ビーフンは水に漬けて湿らせておきます。

2)豚こま肉はざっくりと切り、にらは4~5㎝に切って、根元の太い部分は別にしておきます。

3)フライパンにラードを入れて中火にかけ、豚こま肉とにらの根元を炒めます。※ラードを使うと風味が良くなります。にらの根元を最初から炒めることで焼き目をつけ、焼き目の旨味を出します。


水250mlと2倍濃縮麺つ湯、鶏がらスープの素を入れ、具材を端に避けてビーフンを入れます。



煮立ってきたら混ぜながら加熱します。水気がほとんど無くなってきたら、ごま油をかけ、黒こしょうを振ります。にらの葉を入れてさっと炒めます。



にらの色が変わったら皿に盛り付けます。



豚にら焼きビーフンの完成です!豚こま肉、にらをラードで炒め、麺つゆで味付けしたシンプル焼きビーフンですが、ラードを使う事で風味が良くなり、麺つゆの出汁の旨味も合わさって普通に美味しいです。劇的な刺激とかないですが、だからこそ食べやすくて美味しかったです。途中でウスターソースをかけて味変するのもお勧めですね。
コメント