スポンサーリンク

砂肝と鶏ハツのにんにくポン酢漬け、フーディストノート連載

砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢050_R
 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です、皆さん、お元気ですか!フーディストさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、紹介したのは「砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢漬け」です。砂肝と鶏ハツ(鶏の心臓)を下処理して塩ゆで。熱々のうちに、にんにくぽん酢たれに漬け込みます。茹でたてのアツアツを漬け込むので味がしっかり入り、砂肝と鶏ハツの食感、風味が活きた珍味的な料理になります。

フーディストノート お酒がぐいぐいいける!「砂肝と鶏ハツのにんにくポン酢漬け」

砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢001_R

上の画像が今回使った砂肝と鶏ハツです。鶏ハツは鶏レバーと一緒に売られていることが多いので、もしかしたら手に入りにくいかもしれません。そんな時は砂肝だけで作っても美味しいです。

下処理した砂肝、鶏ハツを塩ゆでにします。

砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢022_R
砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢024_R

茹で上がったらザルにあげ、熱々のところをにんにくぽん酢たれに漬け込みます。

砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢027_R
砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢032_R
砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢033_R

下処理が少し面倒かもしれませんが、全体的にはめっちゃ簡単に作れます。冷蔵庫で30分以上、できれば一晩漬けます。皿に小高く盛り付け、刻みねぎをちらして完成です!

砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢053_R

砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢061_R

砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢058_R

砂肝と鶏ハツのにんにくぽん酢漬けの完成です!下処理して塩ゆで、にんにくぽん酢に漬けた砂肝はシャキシャキの食感、鶏ハツはぷりぷりの食感に独特の旨味があります。どちらも熱々を漬けるので、しっかり味が染みこんで美味しいです。珍味感があるので酒がめっちゃいけます。砂肝、鶏ハツはどちらも割とコスパの良い食材ですので、手軽に作れるのが嬉しいところです。レシピは連載をご覧ください。


フーディストノート お酒がぐいぐいいける!「砂肝と鶏ハツのにんにくポン酢漬け」




スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.