スポンサーリンク

豚キムチ焼きラーメン、インスタントラーメンアレンジ!

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン033_R

 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です、皆さん、お元気ですか!今日の料理は豚キムチ焼きラーメンです!インスタントの棒ラーメンベース、豚こま肉、白菜キムチ、もやしとにらを使った焼きラーメン。フライパン一つで作れる、お昼の賄いや忙しい時に、ガッツリ食べられるレシピです。

焼きラーメン

焼きラーメンは博多の屋台ラーメンの店主さんが考案したレシピで、夏場の熱い時、エアコンの無い屋台では熱々のラーメンは汗をかいて辛いので、ラーメンの麺を使った焼きそば風レシピになっています。作り方の特徴としては豚骨スープとソースを絡めて焼くので、麺にとろみがついたような仕上がりになります。

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン002_R

今日のレシピにはマルタイ棒ラーメンを使います。最初に具材を炒め、少な目の水を入れ、沸騰したところに麺を入れて茹でると、最後は麺がスープを吸って、焼きラーメンみたいな感じになるんです。そして残ったスープでとろみがつくので、更に焼きラーメンっぽさが出ます。私が賄いでインスタンラーメンベースの焼ラーメンを作り始めたのは、夏場に熱々のスープは汗が出て仕方無いのと、インスタントラーメンは常備しているので、インスタントの焼きそばまでストックしていないからです。


豚キムチ焼きラーメン、インスタントラーメンアレンジ!

材料1人分

マルタイ棒ラーメン 1食
豚こま肉 60g
白菜キムチ 60g
もやし 1/2袋
にら 1/4束
こしょう 適宜

作り方

1)豚こま肉、白菜キムチは一口大に切ります。にらは4~5㎝に切り、根元の太い部分を別にしておきます。

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン003_R
豚キムと焼きラーメン棒ラーメン001_R


2)フライパンに棒ラーメン付属の調味油を入れて中火にかけます。すぐに豚こま肉とにらの根元を入れて炒め、豚こま肉の色が変わったら、白菜キムチ40gを入れて軽く炒めます。

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン004_R
豚キムと焼きラーメン棒ラーメン006_R
豚キムと焼きラーメン棒ラーメン008_R


3)水350mlを注ぎ、付属のスープの1/3量を入れます。沸騰したら麺をいれ、くっつかないように軽く混ぜながら煮ます。

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン009_R
豚キムと焼きラーメン棒ラーメン012_R
豚キムと焼きラーメン棒ラーメン013_R

麺が柔らかくなってきたらもやしを入れて混ぜます。

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン014_R

水分がほとんど無くなってきたら、にらの葉を入れ、こしょうをふって一混ぜします。

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン015_R
豚キムと焼きラーメン棒ラーメン016_R

皿に小高く盛り付け、天辺に残しておいた白菜キムチをトッピングして出来上がりです。

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン025_R

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン021_R

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン034_R

豚キムと焼きラーメン棒ラーメン037_R

マルタイ棒ラーメンで豚キムチ焼きラーメンの完成です!味付けは付属のスープ1/3量だけですが、白菜キムチを一緒に炒めるので、キムチの塩気と旨味が入っていい味になりました。少な目のお湯で茹でて水分を飛ばすので、完成後もとろみのついたスープが麺に絡み、それが焼きラーメンっぽさになっています。今回はマルタイ棒ラーメンベースですが、他の袋麺でも作れますので、家にインスタントラーメンはあるけど、熱々のスープは・・・・って時にお試しください!


関連動画










スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.